トラカメです、毎度
なんだか、日本ブログ村の、原付・スクーター部門で
前回の記事が記事ランキング1位になったそうで。。
御礼申し上げます・・・
色々疑問も(何で?って)ありますが、
理由はともかく、何でも1位は気分が良いものですね。
← 左の方、またクリックお願いします。
単純人間「トラカメ」喜ばせていただきます。
さて、土曜日もチョロチョロ、ストマジをイジクリ回し
やっと日曜、ジムカーナ、参加してきます。
上記の通り、この良い気分のまま、走りますよ。
いじくった後の車両の確認は、結局5分ほど近所を走っただけで
ブレーキパッドを交換したフロントは
いまだに「あたり」は出ずのまんま。
バイクそのものの加速もノーマルと違って変な乗り味に戸惑い
ついでに、加速アップにビビル場面も・・・・
後は、出走前のコース走行で、人間も車両も「慣らし」します。
・
・
・
やっぱり、ブッツケ本番になりました。
がんばってくるよん。
では
~~よろしければ私のアルピーヌA110のブログもご覧くださいませ~~

なんだか、日本ブログ村の、原付・スクーター部門で
前回の記事が記事ランキング1位になったそうで。。
御礼申し上げます・・・
色々疑問も(何で?って)ありますが、
理由はともかく、何でも1位は気分が良いものですね。
← 左の方、またクリックお願いします。
単純人間「トラカメ」喜ばせていただきます。
さて、土曜日もチョロチョロ、ストマジをイジクリ回し
やっと日曜、ジムカーナ、参加してきます。
上記の通り、この良い気分のまま、走りますよ。
いじくった後の車両の確認は、結局5分ほど近所を走っただけで
ブレーキパッドを交換したフロントは
いまだに「あたり」は出ずのまんま。
バイクそのものの加速もノーマルと違って変な乗り味に戸惑い
ついでに、加速アップにビビル場面も・・・・
後は、出走前のコース走行で、人間も車両も「慣らし」します。
・
・
・
やっぱり、ブッツケ本番になりました。
がんばってくるよん。
では
~~よろしければ私のアルピーヌA110のブログもご覧くださいませ~~
