トラカメの「ALPINE A110 と秘密基地」

所有するALPINE A110 pureと、その他情報の発信基地です。

防寒具、テストしました~~ワークマンのイージスと

2015-12-06 18:50:50 | 日記
トラカメです、毎度~~


冬ですね。寒いですね~~

高校生のころ、ドカジャン着て軍手重ねて冬でもバイクに乗っておりましたね。
ドカジャンって、安いけど暖かく、首元の風さえ防げば優秀だったと覚えています。

その後、グローブがスキー用になり、ツナギ用のインナーを着たりしても、
ドカジャンは外せませんでした。


個人的に、バイクに乗るのは、実は冬場も嫌いでは無かったりします。
何となく、バイクの調子が良いような気がして、楽しかったりするからです。

そうは言っても、あまり冬場には乗らないのですが、
(まあ、一年中いつでも乗らないといえば、間違いではないですが)
でも、全くのらないことは無く、なんだかんだ理由を付けて何回か乗っています。


しかし、現在は冬の装備は大して持っておりません。
古い冬用グローブだけです。
上着は適当に普段着ているもの、
下はスノボのオーバーパンツをGパンの上に重ねる程度でしたので
やはり「震えながら」乗っておりました。

スノボも止めてから10年以上も経つほどですので、パンツも古いです。


そこで、
ミスターバイクで紹介されていた「ワークマンのイージス」を購入してみました!!

バイク用では無いのですが、もともとドカジャンOKの人ですので、気になりません。

これです!



上下セットで6800円!
バイク用品店でこの手の物を購入するより、はるかにお安い!

まあ、それほどの「冬場」バイクユーザーではないので、十分であろうと思い購入しました。

ついでに、こんなものも~~



ラバークッションソックス!
お店の中を徘徊する途中で見つけました!

防寒着だけでは結局、足先が寒くなってしまうのですよね。

ついでに購入!



早速、昨日テストしました。


いつもの宮ケ瀬ダムへ、ゴー!!

気温は確認していませんが、ピーカンでした。



中は、Tシャツとパーカーだけ、下は下着の上にGパンです。

風も強く、体感温度は下がっていたはずですが、
首から入る風をなんとかすれば、全く寒さは感じませんでした。
止まって、日が当たると暑いくらい。

少々大きめを選んでおいたので、まだまだ着込めます。
真冬でも、私のレベルでなら十分に使えそうです!


そして何よりは、この靴下!


こりゃ良い!

通気性はおそらく全くないと思いますが、靴の中に全く冷気が入りません。

良い買い物ができたと思います。


今、ワークマンのオンラインカタログ見ていたのですが、この靴下は無いですね。

でも、良さげなグローブある!
買うかな!!

~~よろしければ私のアルピーヌA110のブログもご覧くださいませ~~


ではまた~~