トラカメです、毎度~~
いや~、ついに、あのイタ車が我が家にやってきました~~
到着直後の様子です~~

後光がさして見えませんか?
前からはこんな感じです~

横からはこんな感じ・・・

何と言っても。7速ですぜ、兄貴!

・
・
・
この状態だとよく解らない人も居るかもしれませんが
CAGIVA‐MITO です~~
PLANETと兄弟車で、フレームとエンジンなどの基本設計が同じです!!
ってことは、125㏄です!
縁があって!!私のガレージに迎えました!
MITO、以前から欲しかったんですよ。
でも、なかなか中古車も販売されないし、有っても高いし。
たまに出品されるオークションでも程度の良い車両は高嶺の花。
そんな中、PLANETなる兄弟車があることを知りました。
MITOよりはオークションに出てくるし、
MITOよりはお安く入手できそう!ってことで、PLANETも狙っていたんです。
2010年ころから探し始めて、お小遣いとの兼ね合いで、球に出品されてもMITOもPLANETも落札できず
2011年に壱号機となる不動車PLANETを購入したんですね、私。
「2ストなんて、焼き付いていなけりゃ楽勝でしょ!」なぁんて思って。
時間が無かったせいでもあるけど、いまだに不動です。
今回のMITO、横からの写真の通り、ストリップ状態ですが、
実はこの車両、エンジン焼き付きで不動になっていた車両だったのです。
とある方のブログで、
「以前MITOに乗っていたが、焼き付いてしまって今は乗っていない。」
「このまま直さず処分するかもしれない。」
とのコメントがあり、私の不動の壱号機使って修理もできそう!
東京都内だったら、バラバラでも引取りに行けちゃう!ってことで
躊躇したのですが、その方のブログに譲っていただけないか連絡し…現在に至った訳です。
この車両、凄いと思えるのは、ワンオーナーってことです。
もちろん十分に年月が経っている車両なので「新品同様ピッカピカ」ではありませんが、
販売店を介さず直接お会いして知り合いになったので、困ったことや過去のことを聞ける!
引取りの際には、修理履歴のことや車両の状態、注意事項など細かく説明をいただき、
その後バイク談議が続いて…2時間ほど話し込んでしまいました~
また、実は人間(交友)関係的にも近い方だったので、びっくりしました!
もう「友人」で良いですよね!ナガシマさん!
今後ともよろしくお願いします!
ってことで、プラネット弐号機の横に止め、タンクとシートを仮付けして今日の作業は終了です。


並べる前から分かっておりましたが、この2車両、かなり「黄色」違いです。
MITOはレモンイエロー、PLANETは「オレンジ」に近い。
もう一つ、引き上げの時に分かっていたこと。。
ステップとハンドルの距離が長い。タンクも長い。
試しに跨ってみたけど、肘ぱっつんと伸びてしまう。
NSR250Rよりも、デイトナ君よりもキツイポジション。。
街乗り・ツーリング程度のトラカメには改善必要です。
「ちびは遠慮しな!」ってことでしょうかね。
ま、色々試してみますが。
いろいろ楽しみが増えてます~~
~~よろしければ私のアルピーヌA110のブログもご覧くださいませ~~

ではまた~~
いや~、ついに、あのイタ車が我が家にやってきました~~
到着直後の様子です~~

後光がさして見えませんか?
前からはこんな感じです~

横からはこんな感じ・・・

何と言っても。7速ですぜ、兄貴!

・
・
・
この状態だとよく解らない人も居るかもしれませんが
CAGIVA‐MITO です~~
PLANETと兄弟車で、フレームとエンジンなどの基本設計が同じです!!
ってことは、125㏄です!
縁があって!!私のガレージに迎えました!
MITO、以前から欲しかったんですよ。
でも、なかなか中古車も販売されないし、有っても高いし。
たまに出品されるオークションでも程度の良い車両は高嶺の花。
そんな中、PLANETなる兄弟車があることを知りました。
MITOよりはオークションに出てくるし、
MITOよりはお安く入手できそう!ってことで、PLANETも狙っていたんです。
2010年ころから探し始めて、お小遣いとの兼ね合いで、球に出品されてもMITOもPLANETも落札できず
2011年に壱号機となる不動車PLANETを購入したんですね、私。
「2ストなんて、焼き付いていなけりゃ楽勝でしょ!」なぁんて思って。
時間が無かったせいでもあるけど、いまだに不動です。
今回のMITO、横からの写真の通り、ストリップ状態ですが、
実はこの車両、エンジン焼き付きで不動になっていた車両だったのです。
とある方のブログで、
「以前MITOに乗っていたが、焼き付いてしまって今は乗っていない。」
「このまま直さず処分するかもしれない。」
とのコメントがあり、私の不動の壱号機使って修理もできそう!
東京都内だったら、バラバラでも引取りに行けちゃう!ってことで
躊躇したのですが、その方のブログに譲っていただけないか連絡し…現在に至った訳です。
この車両、凄いと思えるのは、ワンオーナーってことです。
もちろん十分に年月が経っている車両なので「新品同様ピッカピカ」ではありませんが、
販売店を介さず直接お会いして知り合いになったので、困ったことや過去のことを聞ける!
引取りの際には、修理履歴のことや車両の状態、注意事項など細かく説明をいただき、
その後バイク談議が続いて…2時間ほど話し込んでしまいました~
また、実は人間(交友)関係的にも近い方だったので、びっくりしました!
もう「友人」で良いですよね!ナガシマさん!
今後ともよろしくお願いします!
ってことで、プラネット弐号機の横に止め、タンクとシートを仮付けして今日の作業は終了です。


並べる前から分かっておりましたが、この2車両、かなり「黄色」違いです。
MITOはレモンイエロー、PLANETは「オレンジ」に近い。
もう一つ、引き上げの時に分かっていたこと。。
ステップとハンドルの距離が長い。タンクも長い。
試しに跨ってみたけど、肘ぱっつんと伸びてしまう。
NSR250Rよりも、デイトナ君よりもキツイポジション。。
街乗り・ツーリング程度のトラカメには改善必要です。
「ちびは遠慮しな!」ってことでしょうかね。
ま、色々試してみますが。
いろいろ楽しみが増えてます~~
~~よろしければ私のアルピーヌA110のブログもご覧くださいませ~~

ではまた~~