KERC活動日誌

柏アーリー・リコーダー・コンソート
古楽リコーダーアンサンブルの日々あれこれ

4月 4日 練習日誌

2015-04-07 22:06:31 | 練習日誌 2011~2015 
午前 柏市中央公民館 創作室2 出席者 6名
午後 柏市中央公民館 創作室2 出席者 5名

 今日は、演奏会予定曲のトリオソナタ一曲を除き全曲をレッスン。高橋先生には特別に午前午後通してご指導を頂きました。演奏会が近づいておりますが、まだまだ、どの曲も課題がいっぱいです。あと3週間足らず、しっかり練習していきたい。

気になったこと

・ポイントで音程をしっかり合わせる。和声のどの音を自分が担当しているかを把握することが大事。第1音なのか、第3音なのか、それとも第5音なのか。第3音は低め、第5音は高めか。
・Adagioは慎重に。お盆で水の入ったコップの水をこぼさぬように慎重に運ぶイメージ。
・ルネサンス音楽は縦の音楽ではないので、横の動きを大切に。
・フレーズの始まり、終わりをちゃんと把握する。
・ジョスカン・デ・プレ”自然の摂理に逆らって”は、基本歌の曲なので器楽的にならないように注意。特に付点音符は短く切らず次の音に繋げるように注意。
・オクターブの音程で開きの幅が大きすぎる楽器は、管の内径の変形による物が多い。その場合、管の内側に貼物を施して内径を少し細くすることで解決できることがある。
・テナーリコーダーに右小指がなかなか届かないという悩みに対し、先生は練習で指が長くなりますとの言。私は練習不足でしょうか、指が短くなって来ている気がしますが・・・

 今日のレッスンでは、ここに書ききれないほど多くのご指摘をを頂きました。少しでも多く身に付くようしっかりとさらっていきます。

(ki)

コメント    この記事についてブログを書く
« 4月、5月の日程と会場 | トップ | 4月11日練習日誌 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

練習日誌 2011~2015 」カテゴリの最新記事