お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

祝150号本塁打!!

2005年08月31日 22時25分46秒 | 2005tigers
ひーやん、150号ホームランおめでとう






っていうかさ、
今岡のバカ。せっかく自分で先制ホームラン打ったのに、
エラーするなよ。
井川のバカ。点もらった直後に・・・。もっと踏ん張れよ。

これで0.5ゲーム差。さぁ、どうする。

ケアンズへの旅~5日目~コアラ抱っこ

2005年08月31日 21時29分29秒 | travel
キュランダ駅に着いたら、車で10分ほどの「レインフォレスト
ステーション」に向かいます。

まずはこの中のプチ動物園へ。ここでいよいよ待望のコアラ抱っこを。
1抱っこA$15ナリ。夫婦で1回抱っこすることにしたので、
抱っこ権は妻の元へ。直接抱っこはしなかったけど、近くで見るコアラは
たいそうかわいかったです。抱っこすると結構軽いらしいですよ。

抱っこエリアとは別のところでは赤ちゃんコアラも見れました。
かわいい~。コアラもいいけど、ウォンバットもやっぱり愛らしいなぁ。


その後は、水陸両用車アーミーダックに乗って、熱帯雨林の中へ。
陽気なドライバーがヘンな日本語を交えていろんな熱帯植物を
紹介しながら進んで行きます。リアル・ディズニーランドって感じ。
水上では、幸運の蝶ユーリシスも見れてみんな大興奮です。
ここの45分間の乗車もあっという間だったなぁ。写真撮るのも
忘れてしまうくらいおもしろかったです~。もっと乗りたい!!

この後は、キュランダの街へ戻りランチタイム。でっかいオージー
バーガーをほおばりました。ポテト多すぎるって。全部食べたら
この後に出てきたアイスが入らなかった。う~ん、残念。

ランチの後は1時間ほど自由時間。マーケットやお土産屋さんを
のんびりと散策いたしました。

ケアンズへの旅~5日目~キュランダ鉄道

2005年08月31日 20時50分10秒 | travel
8月22日(月)

今日はオプショナルツアーでキュランダ観光に行く日。
「どきどきキュランダ観光・デラックスコース」に参加します。
キュランダ観光って言っても、いろんなツアーがあってどれにしようか
散々迷ってしまいました。
キュランダ鉄道、スカイレール、熱帯雨林散策、アーミーダック、
コアラ抱っこ・・・。結局、すべて押さえたデラッスコースにしました。
そんでもって同じコースでも旅行会社によって値段が違ったりする
もんだから、頑張ってインターネットで一番安いところを探しましたわ。

てな訳で朝9時、ホテルロビーに集合。
まずはキュランダ鉄道のフレッシュウォーターコネクション駅まで
バスで移動です。

この駅から終点キュランダ駅まで1時間45分ほどの旅。
初めはサトウキビ畑を眺めながら、徐々に山の中、熱帯雨林の中へ
入っていきます。


この列車は観光鉄道というだけあって、観光ポイントに近づくと
車内放送が流れ(もちろん英語で)モニターに映像が映ります。
また、終点の少し前、バロンフォールズ駅では電車を10分ほど
止めてくれるので、列車を降りて写真撮影もできるんです。


移り変わる窓の外の景色を見ているだけで楽しくて楽しくて、
あっという間に終点キュランダ駅に到着しました。

キュランダ鉄道は、1886年に物資輸送手段として工事が始まって
5年もかけて完成させたそうな。昔の人はよくこんな山の中に鉄道を
走らせたものだなぁと感心してしまいました。おかげさまで楽しませて
もらいました。ありがと~。

ヒョードルvsミルコ

2005年08月31日 00時02分09秒 | sports
ビデオでPRIDEを見た。普段あんまり見ないけど。

ヒョードルvsミルコ、すごい試合でしたね。
ヒョードルのすんごいパンチを寸前でかわすミルコ。
ヘビー級とは思えないスピードが繰り広げられていましたね。
すごいすごい。勝敗はともかくすごかった。

ミドル級のシウバvsアローナ、決勝のショーグンvs
アローナもいい試合だった。

こうなったら(?)曙にも頑張ってもらわないと。
無理?