<日本 1-1 韓国>
ホームに韓国を迎えての日韓戦も勝ちきれず引き分け。
この世代では韓国にまだ勝ったことがないんだってねぇ。
前回の韓国での試合に比べれば、いい試合をしていたけど
このままではオリンピックは厳しいかも?
そんな中でも水野は良かったね。右サイドを何度も突破。
勝負する姿勢がとってもイイ。
ポジションは違うけど、軽やかな感じがロシツキーみたい。
一方、ゴールを決められなかった平山。
なんだか彼もダメキャラになっちゃったからなぁ。
今日の試合前も「手以外で決める!」とか言ってたとか。
このイメージを払拭するにはゴールしかないぞ!
試合後、笑顔を出している選手がいたねぇ。
親善試合とはいえ、もっと悔しい顔しないとダメだよ~
とか思いました。大げさかな?
相手選手と両手で丁寧に握手していた細貝がかわいかったな。
あと、洪明甫が懐かしかったな。
今回のような日中韓3カ国対抗戦のようなものはドンドン
やっていくといいよね。南米欧州の強豪とやるのもいいけど
アジアの中で切磋琢磨することも必要かと。
ぜひ定期的に試合を組んでいってくださいませ。
ホームに韓国を迎えての日韓戦も勝ちきれず引き分け。
この世代では韓国にまだ勝ったことがないんだってねぇ。
前回の韓国での試合に比べれば、いい試合をしていたけど
このままではオリンピックは厳しいかも?
そんな中でも水野は良かったね。右サイドを何度も突破。
勝負する姿勢がとってもイイ。
ポジションは違うけど、軽やかな感じがロシツキーみたい。
一方、ゴールを決められなかった平山。
なんだか彼もダメキャラになっちゃったからなぁ。
今日の試合前も「手以外で決める!」とか言ってたとか。
このイメージを払拭するにはゴールしかないぞ!
試合後、笑顔を出している選手がいたねぇ。
親善試合とはいえ、もっと悔しい顔しないとダメだよ~
とか思いました。大げさかな?
相手選手と両手で丁寧に握手していた細貝がかわいかったな。
あと、洪明甫が懐かしかったな。
今回のような日中韓3カ国対抗戦のようなものはドンドン
やっていくといいよね。南米欧州の強豪とやるのもいいけど
アジアの中で切磋琢磨することも必要かと。
ぜひ定期的に試合を組んでいってくださいませ。