お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

4連勝&貯金はおあずけ

2009年04月19日 19時52分53秒 | 2009tigers
<横浜 4-2 阪神>(6勝7敗1分)

今日はどこでも中継やってくれなーい。
なので、公式でチェックチェック。

先発は予想通り福原。向こうは若い小林。
2年目の若造には負けていらんねー、ってとこだった
んでしょうけど・・・。

今日は昨日の反動か、味方の援護が全然なかった
ってのもありますが、福原はいつものように先に
失点してしまいましたね。
毎回ランナー出してたもんなぁ。
これではリズムも悪くなるかと。
やっぱり福原じゃ貯金できなかったかぁ。
ダメだな、この人。
横浜もそうそう負けていられないですしね。

4回のノーアウト満塁の場面で、相手の暴投による
1点しか取れないようじゃ、まあ勝てないですわな。
エラーも多かったみたいだし。
なかなか安定しませんね。

好不調を繰り返しながらも徐々に上向いてくると
いいんですけどね。
次の中日戦に期待しましょう。


【投手】
(神)福原、渡辺、阿部、江草-狩野
(横)小林、真田、山口、石井-細山田、野口

【責任投手】
(勝)小林3試合1勝1敗
(S)石井6試合4S
(敗)福原3試合2敗

【本塁打】
(神)鳥谷2号ソロ(8回、山口)
(横)内川1号ソロ(5回、福原)

これぞ岩隈

2009年04月19日 12時56分23秒 | baseball
昨日の日ハム戦に先発して勝ち投手となった岩隈。
8回を3安打無失点で2勝目を挙げました。

この日の岩隈は、8回24個のアウトのうち、19個を
内野ゴロに仕留めるという圧巻のピッチング。
残りの5個が三振。
フライアウトがゼロってすごいよなぁ。
なんとも岩隈らしい投球術です。
外野を守る人たちはヒマだったことでしょう。

97球投げて8回で降板しましたが、無理をしないのも
岩隈流。この球数なら完封できた気もするけど。
これにはノムさんも苦言を呈していましたね。
エースとして期待するからこそのボヤキなんでしょうね。

今年はいいスタートを切った楽天。
岩隈、マー君でどこまでいけるでしょうかね?

4emeでお祝い

2009年04月19日 11時48分35秒 | foods
昨日は結婚記念日のお祝いのお食事でコレド日本橋にある
4eme(キャトリエム)」に行ってきました。

予約して行ったんですけど、この日は土曜日ということで
意外と空いていました。この辺は平日の方が賑わっている
のでしょうね。
おかげで静かに食事ができて良かったです。

この日はプリフィックスメニュー+本日のスープとパスタを
チョイス。プリフィックスにすると悩んで決められないんだ
けども。
ものっすごい悩んで決めたのがこちら↓でございます。
夫婦それぞれ、好みの違いをお楽しみ(?)ください。

まず付き出しにグージェール、ホッキ貝とピクルスを
梅酢の泡で包んでスプーンに乗せたヤツ。
グージェールはチーズを混ぜて焼いたプチシューです。
フランスの食前酒のおつまみだとか。


自家製(たぶん)のパン。オリーブオイルが良く合います。


それでは前菜から。
芽キャベツに包まれたエスカルゴのナージュ 春野菜と
ガーリックの香る泡
エスカルゴは芽キャベツの中に隠れてました。
野菜たっぷり、どれもおいしい。


鮮魚のカルパッチョ 春野菜と旬の貝のマリネ
イタリア産カラスミ添え
この日の鮮魚はカレイでした。カレイはあっさり味。


本日のスープ。ゴボウのポタージュ。
これ、おいしい~~。
中には半熟玉子が埋まってます。ゴボウチップスもグ~。


本日のパスタ。パプリカとベーコンのトマトスパゲティ。
これもなかなか。さすがプロの味。


メイン料理です。
ブルゴーニュ定番 牛肉の赤ワイン煮込みとそのクロケット
自家製パスタを添えて
牛、柔らかっっ。


金華豚のココットロティ ブルーチーズソース
ブルゴーニュ風クレープ<クラピオー デュ モルヴァン>を添えて 
豚がジューシ~。


そしてデザート。
ほろ苦ショコラスープに浮かべたフレッシュチーズの
ムースとフランボワーズのソルベ
ムース、うまっ。


ゴールデンパイナップルのサバラン ココナッツの泡
カラメルとクルミのあたたかいソース


最後にプチデザートもつきました。


久しぶりにワインも赤白飲んで、美味しい料理をたっぷり
食べて、すっかり上機嫌な2人。
お店の店員さんもイイ感じの接客で良かったです。
たまにはこういうところにも足を運ばないといけない
ですよね。やっぱり気分がイイです。

そんな錫婚式の夜でした。

50年目に向けて

2009年04月19日 01時01分41秒 | Weblog
今日は日本橋に食事に行ってきたんですけどね。
お食事前に日本橋三越でやっていた天皇皇后両陛下の
ご成婚50年ご即位20年記念イベントをのぞいてきました。

写真展の方はとっても混んでいそうだったので、1階に
展示されていたご成婚パレードで使用された儀装馬車だけ
見に行くことに。

これがその馬車。立派な馬車ですね~。


当時はこんな感じだったようで。ミッチー若い~。


結婚10年目の我が家。
結婚50年はまだまだ先だけど、天皇皇后両陛下のように
いつまでも仲睦まじくいたいものですね。

その後、地下の食品売り場をブラブラと。
いろいろあって、目移りしちゃいますよね。その中で
おいしそうなパンを購入しました。
そしてジューススタンドでビタミン補給。
珍しきドラゴンフルーツのジュースです。すんごいピンク・・・。



三越の向かいに「奈良まほろば館」というのが
できていました。
キモキャラ、せんとくんがお出迎え~。


みんな写真を撮ってましたね。
せんとくん、人気者じゃ~ん。