お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

お寺巡り

2012年10月07日 23時59分46秒 | travel
3連休の中日の今日、せっかくの休みだというのに会社に
行っておりました。
こないだ出張なんて行ったもんだから、仕事が滞ってしまい
まして・・・。

まあ、出張の2日目はお遊びみたいなものだったので、
その分仕事したと思えばいいのかな。
2日目に予定していたことが、1日目に終わってしまったので
やることがなくなっちゃったんですよね。
THE・フリータイム。

と言っても、そんなつもりもなかったから、何の下調べも
しておらず、ちょっと困ってしまいました。
14時過ぎの飛行機で帰るので、そんなに時間もないしね。

とりあえず周辺の地図を見て、神社やお寺が固まっている
エリアをお散歩することに。

まずは櫛田神社へ


ここは前にも来たことあるけど。


山笠もありました。


承天寺にあった「饂飩・蕎麦発祥之地の碑」
山笠の発祥之地でもあるらしいです。


聖福寺
立派な仏様がいらっしゃいました。


東長寺の五重塔
青空に映えます。


入口がわからないお寺もいくつかあったけど、結構たくさん
回れたなぁ。
駆け足で巡らせてもらいました。

線香違い

2012年10月07日 00時43分51秒 | Weblog
今日は午後に雨が降るかと思ったけど、夕方まで
キレイな空でした。
無事にお墓参りができて良かった。

東の空は今にも降りだしそうな雲がありましたけど。
0時を過ぎて降りだしてきましたね。



最近お墓にいると、だいたい16時を過ぎたくらいから
蚊が現れてくるんですよ。
暑い時間はいないくせに、少し日が陰って涼しくなって
くると急に出てくるの。
17時までゆっくりまったりしていたいのに、一気に
刺されて大変なことになります。
今日も5ヶ所くらいやられてしまったかな。

そんな訳で、今日帰りに蚊取り線香を買ってみました。
もう10月だというのに。
来週からは普通のお線香と蚊取り線香を持って
行くことになりそうです。
なんとなく殺生するのがイヤなので、これに頼るしか
ないんですよね。

日本の夏、キンチョウの夏ですね。
秋だけど・・・。