3連休の中日の今日、せっかくの休みだというのに会社に
行っておりました。
こないだ出張なんて行ったもんだから、仕事が滞ってしまい
まして・・・。
まあ、出張の2日目はお遊びみたいなものだったので、
その分仕事したと思えばいいのかな。
2日目に予定していたことが、1日目に終わってしまったので
やることがなくなっちゃったんですよね。
THE・フリータイム。
と言っても、そんなつもりもなかったから、何の下調べも
しておらず、ちょっと困ってしまいました。
14時過ぎの飛行機で帰るので、そんなに時間もないしね。
とりあえず周辺の地図を見て、神社やお寺が固まっている
エリアをお散歩することに。
まずは櫛田神社へ

ここは前にも来たことあるけど。

山笠もありました。

承天寺にあった「饂飩・蕎麦発祥之地の碑」
山笠の発祥之地でもあるらしいです。

聖福寺
立派な仏様がいらっしゃいました。

東長寺の五重塔
青空に映えます。

入口がわからないお寺もいくつかあったけど、結構たくさん
回れたなぁ。
駆け足で巡らせてもらいました。
行っておりました。
こないだ出張なんて行ったもんだから、仕事が滞ってしまい
まして・・・。
まあ、出張の2日目はお遊びみたいなものだったので、
その分仕事したと思えばいいのかな。
2日目に予定していたことが、1日目に終わってしまったので
やることがなくなっちゃったんですよね。
THE・フリータイム。
と言っても、そんなつもりもなかったから、何の下調べも
しておらず、ちょっと困ってしまいました。
14時過ぎの飛行機で帰るので、そんなに時間もないしね。
とりあえず周辺の地図を見て、神社やお寺が固まっている
エリアをお散歩することに。
まずは櫛田神社へ

ここは前にも来たことあるけど。

山笠もありました。

承天寺にあった「饂飩・蕎麦発祥之地の碑」
山笠の発祥之地でもあるらしいです。

聖福寺
立派な仏様がいらっしゃいました。

東長寺の五重塔
青空に映えます。

入口がわからないお寺もいくつかあったけど、結構たくさん
回れたなぁ。
駆け足で巡らせてもらいました。