お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

穏やかな薬師寺

2015年12月04日 22時36分38秒 | travel
近鉄奈良駅から電車に乗って


大和西大寺で乗り換えて


西ノ京まで。


開場の8時半前に薬師寺に着いちゃいました。
朝一のお寺は静かだ。

世界遺産のしるし。


チケットがかわいい。


中門。


中門の仁王像。
 

左に西塔。
特別拝観で釈迦四相像が見られました。


右の東塔は修復中。


金堂がドン。
ここの薬師如来さまのお顔がなんかすごく
良かったなー。


大講堂。
仏足石というのを初めて見ました。


東院堂。これも国宝。
ここにもきれいな菩薩さまがいらっしゃいました。



水煙降臨展という特別展を拝観。


修復中の東塔の


水煙です。
デカイ。


和同開珎もありました。


なんか歴史に触れてる感がハンパないです。
1300年の歴史!
奈良ってすごいな。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

朝の茶粥

2015年12月04日 19時06分03秒 | travel
12月に入った途端、飲み会3連チャン。
なんだかもう疲労困憊です。
ホントは今日も予定が入っていたんだけど
中止になって助かりました。
最近アルコールが入ると一気に眠気が襲ってきて
あくびが止まらなくて、ウトウトフラフラしてます。
今日は午後外出したのをいいことに、直帰で
とっとと帰ってきました。
今日こそ早く寝よう。

そんな訳で奈良の旅も全然進まず。
気を取り直して、2日目から再開です。

11月14日(土)ときどき

2日目は、薬師寺、唐招提寺、法隆寺へ。

と、その前に、朝の腹ごしらえ。
ホテルのビュッフェでしたが、結構メニューが豊富。
よく見るとごはんとパンとゴッチャになってますが
そこはおいといて。

奈良は茶粥も有名らしいですが、ビュッフェに
あったので、とりあえず味見してみました。


まあ、可もなく不可もなく。
予想通りのお味でした。
お粥ですもんね。
一応名物を食べられたから良しとしましょう。

さあ、2日目の寺めぐり、スタート!


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村