お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

欧州CL組み合わせ決定

2005年08月27日 14時11分28秒 | soccer
欧州チャンピオンズリーグ1次リーグの組み合わせが
決定しました。

A組~H組のチーム名を見ていると、さすがに錚々たる
名前が並んでおります。しかし残念ながら今年も日本人
選手のプレーは見られないのね。セルティックが・・・。

今年は各国のリーグ戦、カップ戦とともにW杯最終予選とも
並行しながら行われるので、選手にとっては大変だね。
W杯最終予選がないドイツ勢が多いチームが有利かな?
バイエルンか?

あと意外なところでは、B組トゥーン(スイス)やE組
フェネルバフチェ(トルコ)なんかも来そうな感じ
(適当な予想)。乞うご期待。

ケアンズへの旅~2日目~トロピカルズー

2005年08月27日 10時52分40秒 | travel
部屋でひと休みして、お昼前に外に出てみたら晴れて
いるじゃないですか。ちょっと風が強いけど。
祈りが通じたのかな?普段の行いの良さかな?

まずはホテル近辺を散策しながら、お昼ごはんを食べる
ところを探さなきゃ。このホテルは、敷地から直接ビーチに
出られるようになっています。白い砂浜、風に揺れるヤシ
の木がいかにもリゾート地って感じ。風が強かったので
青い海・・・という訳にはいきませんでしたが。

パームコーブは海辺のメインストリートにレストランや
カフェなどがたくさん並んでいます。今日のランチは
その中の一軒でホットドッグとキッシュを。オープン
カフェが気持ちいい。


ランチを食べた後は、少し足を伸ばして「ケアンズトロピカル
ズー
」に。ホテルからタクシーで行こうと思っていたら、路線
バスが走っているとのことなので、恐る恐るバスに乗ってみました。
10分くらいで無事に到着。ここにはコアラをはじめ、カンガルーや
ウォンバット、エミューなどオーストラリアの動物たちがたくさん
見られます。

まずはオウムやペリカン、カワセミなどの鳥達がお出迎え。
くじゃくも羽を広げて迎えてくれました。


ここはそんなに広くないけど、とっても楽しいところです。
放し飼いのカンガルー、でっかいクロコダイル、懐かしの
エリマキトカゲ、たくさんのコアラ(抱っこはしなかった
けど。)。そんな中で僕の一番のお気に入りはウォンバット
でした。コアラよりウォンバットを抱っこしたかったな。


歩き疲れたので動物園内のカフェでひと休み。昼間っから
ビールなんか飲んじゃったりして。とりあえずクイーンズ
ランド州のXXXX(フォーエックス)を注文。コアラカフェ
という名前のとおり、ここにもコアラがいました。
やっぱりコアラもかわいいですねぇ。

その後ホテルに戻り、近くのお店で買ったショートブレッドに
紅茶を入れてバルコニーでまったりと。本なんか読みながら
うたた寝しちゃったりして。リゾート満喫です~。

打てない・・・

2005年08月26日 23時54分04秒 | 2005tigers
久々に帰ってきた甲子園。我が家に戻って元気な姿を
見せてくれると思っていたのに。しかし3安打完封負け。
4回以降はランナーも出せず、完璧に抑えられてしまい
ましたね。

水曜日は2安打、昨日は5安打、今日が3安打・・・
打線がここまで湿ってしまうと、投げる方もツライところ
ですな。味方が点を取るまでガマンできず、先制されて
そして追いつけない。どーしたもんか?

井川の1000投球回は自分で祝ったけど、金本の
1000得点、下柳の1000奪三振はまだお祝い
できないね。

これから阪神にはどこのチームもいいピッチャーを
ぶつけてくるだろうから、気合を入れていかないと。
こんなときは4番の一発に期待します!
プレッシャーに負けるな~!

ケアンズへの旅~2日目~パームコーブへ

2005年08月26日 23時33分45秒 | travel
8月19日(金)のち

朝6時、無事にケアンズ国際空港に到着。話に聞いていた
とおり、入国審査はやや厳しめ。食べ物なんかの持ち込み
の制限が多いんですよね。入国時にも手荷物のX線検査を
したのは初めてです。

現地のお天気はあいにくの雨模様。現地係員さんの話に
よると今日明日くらいはお天気が悪いとのこと。現在
ケアンズは乾季だけど決して雨が降らないということでは
ないらしい。むしろケアンズは雨の多いところで、年間
降水量は日本の3倍くらいあるらしいですね。そんな話を
聞いてしまうとお天気は期待できないかなぁなんて思って
しまう。なんとか晴れてくれ~とひたすらお祈りです。


今日と明日はケアンズから車で北へ30分程度行った
パームコーブという街に滞在する予定。パームコーブは
きれいな海に面したリゾートタウンです。アーリーチェック
インなので、さっそく宿泊するホテルまで移動。
2日間お世話になるのは「アンサナリゾート&スパ」、
高級リゾートホテルと言われているだけあって、なかなか
いい感じ。ヤシの木に囲まれた白い建物がgoodです。

お部屋は全室スイートルーム。アジアンテイストなお部屋
です。なんかウチの家より広いやん。妻と2人、ついつい
走って踊ってしまいました。子供?
ベッドは大きいし、広いキッチンもついてるし、バルコニーも
広いし、なんだかのんびりできそうです。



ちょっと疲れたので、ひとまずお部屋で横になって少し
休憩しま~す。

ケアンズへの旅~1日目~

2005年08月25日 19時34分19秒 | travel
8月18日(木)

1日目と言っても夜出発の翌朝到着なので、この日は空港に
行って、飛行機に乗るだけの日です。

成田空港の集合時間は18時55分。17時には家を出発。
タクシーで京成の駅まで。タクシーに乗った時点でもう
旅気分が盛り上がってきてテンションが上がってくるのが
わかります。もうウキウキ。

成田空港に18時には到着。海外旅行に行くときは千葉に
住んでて良かったな~といつも思います。空港に行くのが
ほんと楽チンです。到着後、早々にチェックインを済ませ
ます。さてさて、出発まで何をしていよう・・・。
出発ロビー内に10分200円のマッサージチェアを発見。
出発前にコリをほぐします。グリグリグリ。気持ちよかった。
あとは、出発前に軽~くお食事。一応機内食が出るみたい
なので。カレーとラーメンをチョイスしました。

さてそろそろ出発の時間。今回乗るのはカンタス航空です。
初めて乗ったけど、なかなかイイ感じ。機内食もまあまあ
おいしかったし、何より座席が2席-3席-2席なのが良い。
トイレの近いわたくしは通路側に座れないと長時間フライトは
非常に苦しいのです。
という訳で安心してケアンズまで7時間半のフライト出発です。
離陸しま~す。

完敗であります

2005年08月24日 22時47分16秒 | 2005tigers
旅行で留守にしている1週間の間、阪神の勝敗が
気になっていたけれど、ロード勝ち越し、中日との
ゲーム差も貯金も増えていてひと安心しました。

しかーし。今日は何??
相変わらず初物に弱いんだから。2安打って・・・。
そりゃ勝てんわ。最終回もクリーンナップが3者連続
三振で試合終了。完敗であります。

福原は先週ワインドアップに変身してフォーム改造に
成功したのかと思っていたのだが。これで13敗目か。
なかなか勝ち星が追いつかないなぁ。

まあ、これだけ完敗すれば明日には響かないでしょ。
安藤の順番が変わったから、明日は下柳かな、能見かな?
頼むよ~。

ただいま~

2005年08月23日 23時23分28秒 | travel
オーストラリアから帰ってまいりました。

楽しい時間というのはあっという間に過ぎていって
しまうもので・・・。さみしいよ~。でも楽しかった~。

心配していたお天気も、着いた日の朝だけ雨が
降っていたけれど、あとはとってもイイお天気
でした。


明日から少しずつ旅を振り返ってみようっと。

完封リレー完成

2005年08月17日 23時38分59秒 | 2005tigers
今日は借金王福原が先発、7回途中までゼロで抑えて
7勝目をあげる。あとはJFK(←この呼び方はどう
なんだろ?)がしっかり抑えて完封勝利。投手王国の
本領発揮ですね。

初回の攻撃もgoodです。赤星が出て金本までで
2点取る。8回の追加点も赤星から。やっぱり相手
投手にとって、赤星が出塁するということはかなり
の脅威になっているのでしょうね。
シーツは自分の役割を赤星を還して、金本に還して
もらうこと、と言ってたし、今後もレッドスターの
出来にかかってますね。

明日から旅行で1週間ほど留守にしてしまいます。
帰ってきたときにゲーム差が開いているか縮まって
いるか・・・。
何か動きがあったら、どなたか教えてくださいね。

1位通過決定!

2005年08月17日 23時18分30秒 | soccer
後半にも1点追加、PKで1点取られちゃったけど
2-1で勝利。とりあえず最終予選1位で突破です。
まあ1位通過よりも前回負けたイランに勝てたことが
良かったですかね。

前半飛ばしたせいか、後半途中から足がバッタリと
止まってしまいましたね。中盤がポッカリと空いて
しまったりして。今野をもう少し早く入れたかった
ところかなぁ。90分間のペース配分ってなかなか
難しいんだな~と思った。日本人はマジメだから
ずっと一生懸命かずっと落ち着いてるかのどっちか
が多い。昔よりはずっと上手になったんでしょうが。
もっともっと試合巧者になっていってほしいわ。

大黒は1点とって当確?玉田も点取りたかっただろう
にねぇ。しかしイランのダエイはあんなに動かず
あんなに守備しないのに、しっかり仕事しますね~。
タイプは違うけどロナウドのよう。さすがだわ。

日本もあとはドイツに向けて前進あるのみだ~。