gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

榛名山と軽井沢の旅

2013-06-25 17:29:42 | 旅行
昨日と今日。伊香保温泉方面にいきました。もとの職場の仲間と5人で、練馬から関越道で高崎IC、少林寺により、水沢うどんを食べ、榛名山に行き、ローフウエーで榛名山頂にいきましたが、遠くは見えませんでした。伊香保に戻りホテルにちまり、今日は9時にホテルをでて、上野原方面をとって、鬼押しだし、お昼は中軽井沢駅前でおそばを食べて、仲間の1人の別荘に行き、そのあと旧軽井沢の商店街に行き、碓氷軽井沢インターから練馬に向かい戻りました。

房総半島日帰りの旅

2013-03-03 15:13:17 | 旅行
 3月2日に東京原宿より車で9時30分ごろ出発し、首都高で外苑より入り、レインボーブリッジを渡り、海ホタルで休憩し、その後館山道で途中鋸南保田ICで降りて山道を抜けて館山に行き、13時ごろ館山駅西口でおしゃれ寿司海の花で食べました。                                                           
 大きなわんの中に八つの小丼が入る「館山旬の八色丼」

 千葉県館山市で29日、地場食材にこだわったご当地グルメがお披露目された。里見八犬伝を意識した「館山旬な八色丼」=写真=で、昨年2月の「館山炙 (あぶ)り海鮮丼」に続く第2弾。観光協会や飲食店などでつくる「新ご当地グルメ推進協議会」が発案した。30日から市内5店で提供される。


 八色丼は直径36センチ、高さ25センチの大きなわんに、八犬伝にちなんで仁義礼智忠信孝悌の文字が書かれた有田焼の小丼八つが入り、それぞれ小分けされた酢飯にイセエビやサザエ、アジ、ヒジキ、豚肉、季節の野菜やk載る。コメも館山産で、1食1800円で5店合わせて1日限定70食。上-炙り海鮮丼は目標の2倍近い2万4000 3月2日に東京原宿より車で9時30分ごろ出発し、首都高で外苑より入り、レインボーブリッジを渡り、海ホタルで休憩し、その後館山道で途中鋸南保田ICで降りて山道を抜けて館山に行き、13時ごろ館山駅西口でおしゃれ寿司海の花で食べました。                                                           
 大きなわんの中に八つの小丼が入る「館山旬の八色丼」
 千葉県館山市で29日、地場食材にこだわったご当地グルメがお披露目された。里見八犬伝を意識した「館山旬
な八色丼」=写真=で、昨年2月の「館山炙 (あぶ)り海鮮丼」に続く第2弾。観光協会や飲食店などでつくる「新ご
当地グルメ推進協議会」が発案した。30日から市内5店で提供される。
 八色丼は直径36センチ、高さ25センチの大きなわんに、八犬伝にちなんで仁義礼智忠信孝悌の文字が書かれた有田焼の小丼八つが入り、それぞれ小分けされた酢飯にイセエビやサザエ、アジ、ヒジキ、豚肉、季節の野菜やk載る。コメも館山産で、1食1800円で5店合わせて1日限定70食。上-炙り海鮮丼は目標の2倍近い2万4000食を売り大きなわんの中に八つの小丼が入る「館山旬の八色丼」 げており、同協議会は今回も期待しているそこそこからり大きなわんの中に八つの小丼が入る「館山旬の八色丼」 げており、同協議会は今回も期待している。京原宿より車で9時30分ごろ出発し、首都高で外苑より入り、レインボーブリッジを渡り、海ホタルで休憩し、その後館山道で途中鋸南保田ICで降りて山道を抜けて館山に行き、13時ごろ館山駅西口でおしゃれ寿司海の花で食べました。                                                           
 大きなわんの中に八つの小丼が入る「館山旬の八色丼」


 千葉県館山市で29日、地場食材にこだわったご当地グルメがお披露目された。里見八犬伝を意識した「館山旬な八色丼」=写真=で、昨年2月の「館山炙 (あぶ)り海鮮丼」に続く第2弾。観光協会や飲食店などでつくる「新ご当地グルメ推進協議会」が発案した。30日から市内5店で提供される。


 八色丼は直径36センチ、高さ25センチの大きなわんに、八犬伝にちなんで仁義礼智忠信孝悌の文字が書かれた有田焼の小丼八つが入り、それぞれ小分けされた酢飯にイセエビやサザエ、アジ、ヒジキ、豚肉、季節の野菜やk載る。コメも館山産で、1食1800円で5店合わせて1日限定70食。上-炙り海鮮丼は目標の2倍近い2万4000食を売り大きなわんの中に八つの小丼が入る「館山旬の八色丼」 げており、同協議会は今回も期待しているそこ
そこから富浦道の駅によりました。魚や野菜コートと道の駅であり、地元の産地のものがありました。裏には小川があり花畑があり、菜の花がさいていました。建物の後ろにはポピー、などの花壇もありまして目を楽しませてくれる。次に富浦から千葉方面に一般道で向かい途中の鋸南町で頼朝桜を見に行きました。場所はJR保田駅から館山道、鋸南保田IC付近にいく途中右折すると保田川がありその両岸に河津桜(頼朝桜)が植えられているまだ若い桜の木である。3月2日に竹灯籠のまつりが夜おこなわれる。残念ながらみれませんでしたが16時過ぎにここを離れました。


頼朝桜とは?

 鋸南町では、石橋山の戦いに敗れ小舟で逃れた源頼朝が当町の竜島海岸に上陸し、再起を図ったという史実にちなみ、河津桜に『頼朝桜』と愛称をつけ、日本一の桜の名所とすべく町民一丸となって植栽に取り組んでいます。
今日までに、町内各所に河津桜14,000本を植栽しました。なかでも、拠点となる保田川には約600本、佐久間ダム親水公園には約600本、佐久間川には約400本の頼朝桜が植栽されています。


頼朝桜の開花状況

 3月21日(水):今年は、昨年よりも40日遅れ3月6日に開花宣言となりました。その後順調に開花が進んでおり、役場の”原木の子孫”は満開となっております。保田川沿いは下流から中流にかけては満開となっており、上流は6~8分咲きとなっております。中流から上流にかけては葉が出てきている木もあるので開花が止まり葉が多くなってしまう事が予想されます。佐久間ダムは満開となっており、たくさんのお客様が頼朝桜を鑑賞されています。

◎各スポットの開花情報

鋸南町役場庁舎前・下佐久間線路沿い・佐久間川沿い・鋸南富山インターチェンジ付近
保田川沿い(荒田橋・中橋・権現橋周辺)・佐久間ダム公園周辺 ・すこやか
館山道、鋸南保田ICからアクアラインで川崎へ、首都高速道で原宿に17時30分頃でした。