gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

会議は踊るの二の舞えにならないように

2013-01-11 07:02:15 | 自然災害

    経済再生本部が産業競争力会議設置 2013/01/08(火) 21:27:14 ...

  (1)2 日前 ... 日本経済再生本部は経済財政諮問会議と連携して、日本経済再生の司令塔としての 役割を担うため、内閣に設置された。
     日本経済再生本部は第2回会合を11日に予定し ている。(編集担当:森高龍二). 【関連記事・情報】 復活、日銀へ圧力も - 雑誌 - Yahoo! J  
 

    (2)2012年12月18日 ... 併せてミクロ政策を扱う日本経済再生本部を設置すべく、今、甘利明政務調査会長の下 で検討している」との考えを              示 した。 ... 経済財政諮問会議は、内閣府に設置された法的 根拠のある組織で、2001年1月の中央省庁再編によって誕生した。

     

     (3)国家戦略(こっかせんりゃくかいぎ)とは日本の国家戦略に関する構想を検討する為 に閣議決定に基づいて内閣に設置された日本の  行政府機関の一つ。 ... 野田内閣は国家 戦略会議の役割を「税財政の骨格や経済運営の基本方針等の国家の内外にわたる 重要な政策を統括する司令塔並びに ... なく、閣議決定に基づく機関として運営すること となり、事務は内閣官房に設置されている国家戦略室のスタッフが担当することになった   

  内閣にこれだけの組織を立ち上げ、なぜもっとコンパクトにしてやることができないのか、似たような内容の会議や自分たちに都合の良いメンバーで構成   している。これでは、そんなに意見の衝突がなく、はいそうですねで会議をやったことになりかねない。
       これであとはよろしく、自分は外遊で外交をしている振りをする。領土問題についても。国防についても都合のわるいことはまかせる。
 金がないのに大盤振る舞い、補正予算の財源は借金でのりきれるのか。楽観的すぎる。明日にでも首都直下、東海・東南海・南海地震が起きたらどうするのだ。尖閣で偶発的に軍事衝突が起こったらどうする。などやTPPもはっきり明言しなければ、いい顔ばかりは出来ない。沖縄に対してもはっきり答えをださなければならない。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿