神奈川県立希望ケ丘高校20期 同期会

高校20期生の連絡HOMEです。

訪問してくれた同期のかたは一筆コメントをお願いします。

第54回ランチ会

2014-10-26 22:08:21 | ランチ会
[ 後日談 ]   参加9名。盛況でした。 下村、市川、村上、宮島、杉浦、竹下、 (女性) 吉田、安野、平野
          金子君は2次会のお茶に参加。

        全員「牛鍋定食」を頂く。すき焼きですね。
    さすが「じゃのめや」さんの牛、いつ食べてもうまい。最初の一口、お肉が口の中でとろけるよう。絶品。
    8人席に9人。しかも女性が3人。さらに美味い肉とくれば話は弾むし、酒も進みました。でも何話したか覚えてません。
    清算時、馴染みの伯母さんから「今度来た時は焼酎のボトルにしなさい。そっちが安いわよ。」と教育された。
    それだけ呑んだってことです。

      二次会のお茶。ここから金子君も参加。10人もの席はなかなか確保できない。

    上島珈琲の表で場所を確保。この時期でも寒くなかったです。いい語らいでしたね。
    12月のランチ会を決めて、新年会、新年コンサートの段取りを話す。コンサート 30名集めたいね。
    他は歳相応でなんか「老人はどうのこうの」の話。 まっいいか。
    バックの蔦 秋を感じさせていいでしょう。

[ 開催予定 ]

  日時   11月15日(土曜日)
  場所   伊勢佐木町の「じゃのめや」   じゃのめやさんのHP
  集合   11時40分 関内駅北口改札
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第21回 ゴルフコンペ を開催

2014-10-26 22:07:47 | ゴルフコンペ
秋のゴルフコンペの概要がきまりました。お知らせすると同時にふるっての参加を期待してます。

   月日=平成26年11月6日(木)
   場所=チェックメイトカントリークラブ(足柄上郡松田町)
   時間=9時48分 OUT スタート セルフカートプレー
   組数=4組
   費用=約12,000円(食事別)その他は茶話会飲料個人負担
   天候=小雨決行
   集合=9:10
   締切=9月30日

   申し込みは、このブログを利用するか、幹事まで

                 幹事:横山茂雄、副幹事:後藤清久

  10/26情報  15名の参加予定で話が進んでるようです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第53回ランチ会

2014-10-25 08:55:53 | ランチ会
[ 後日談 ]   参加は難しいな。出入りがあったから。
         まず定刻に集まったのは7名  金子、下村、長谷川、河野、上床 竹下、平野
         金子君が急な用事発生で離脱。「象の鼻」で村上君が合流、2次会のお茶で野中君が合流。

            

              

 今回は桜蔭会行事「フリーウォーク」に参加してのランチ会でした。ところが定刻に集まったのは3年先輩の幹事と我ら同期7名の8名。あれっ、20期が参加しなかったら行事はどうなったんだ? それとも20期のうるさいのが合流するんじゃ行かない方がいいと考えた諸先輩がいたかな? ともかくこんな状態でスタート。
 桜木町 - 日本丸 - 赤レンガ - 象の鼻 - 山下公園(昼食) - 氷川丸 - 解散
だらだら(休みながら、楽しみながら、観賞・研究しながら)3時間ほど歩いてやっと上の行程でした。

 日本丸 今日は「総帆展帆」の日、帆を張る行事をやってました。年に12回総帆展帆をやるんだそうです。やってるのは好きでボランティア登録してる人達。横浜市の職員じゃないだろうと聞いてみた。帆を揚げる時のかけ声が「ワッショイ」だったんです。もうちょっと場にあったかけ声がありそうなのに。帆張ると微風でも船動くんでは?と聞いたら、動くとの答え、強い風だと中止するらしいです。あたりまえか。

 赤レンガの裏に「工作船展示館」なるものがあるのですね。昔あった北朝鮮の工作船事件、その時の船がこんな展示館まで作られてこれ見よがしに展示されてること知ってました? なんかすっきりしない物を見てしまった。

 大桟橋 ちょうど大きい客船が接岸してました。ミレニアム号というのだそうです。長さ300m 大桟橋いっぱいでした。出国準備中で大桟橋の中ではセレブと思われる外国人の出国手続きをやってました。ちょっと異国情緒。

 山下公園 秋、好天、ハロウィン祭が重なって人出が多い。芝生の上で車座になって昼食。

 氷川丸  中を見学(しなかった人も)。船の前でカモメに餌を指渡ししてるおじさん。餌は「カッパエビセン」だった。

氷川丸を出て時間になりここで解散。仕事を終えて向ってる野中君と石川町駅周辺でおち会う。それから同期8人でお茶。解散は5時過ぎてました。

 次回は11/15 「じゃのめや」に決めた。  12月は未定だ。
 1/24のコンサート 同期の入場者 20名を集めると決起。
 1/24の新年会   場所決めなくっちゃね。(会長さん)(ピアットでいいんじゃないの)



[ 開催予定 ]
   
   桜蔭会行事「フリーウォーク」に参加することで今回のランチ会にしましょう。
   桜木町周辺を歩くらしい。氷川丸見学を予定してるとか。
   歩きだして次を決めるというのんびりウォークでしょう。
   詳細はおいおい。   

   日  時  10月26日(日曜日),雨天中止 
   集合場所  JR桜木町駅南口 野毛方面への地下道の入口付近(改札口付近の混雑を避けるため)
   集合時刻  10:30
   持 ち 物  昼食、飲物(途中調達は可)、雨具
   予定コ-ス(あくまでも予定)、途中で変わるかも、イヤ変わるでしょう。
        帆船日本丸(\600)→汽車道→赤レンガ倉庫辺り→象の鼻パーク→大桟橋→山下公園
        →港の見える丘公園…マダマダ行くぞ(行けるかな?)→元町公園→戻って「氷川丸」(\300)
                                                          ↑これはオプションか
         
   この行事の主催は、同窓会桜蔭会スポーツ委員会(委員長:原 和本氏-K17)です。
   20期は参加者ですから規律を乱さないように心掛けましょう(*^。^*)。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日新聞 「青春スクロール(母校群像記)」

2014-10-24 08:56:27 | 外部情報
今日から朝日の朝刊で連載が始まりました。写真で掲載していきます。週1で8回か9回だと思いますが。
読む際には各位拡大画面にして読んでください。

2014.09.05    09.12    09.19   09.26   10.03   10.10 

  10.17    10.24(最終回) 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする