神奈川県立希望ケ丘高校20期 同期会

高校20期生の連絡HOMEです。

訪問してくれた同期のかたは一筆コメントをお願いします。

各位の情報発信

2018-11-08 13:47:26 | 同期の近況
カテゴリー「同期の近況」の中にこの記事「各位の情報発信」を作りました。
管理者以外の方はこの記事のコメントで各位の情報を発信してください。
管理者が一つの記事として掲載することもあります。

ここのコメントで すきかってに情報をあげてください。              2013.05.19 管理者
ここにあがったコメント(各位の近況)は2年たったら削除することとします。    2017.10.25 管理者
コメント (42)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 29回 K20 ゴルフコンペ | トップ | 第96回 ランチ会 »

42 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ある日の希望ヶ丘駅のホームから (31H 増田)
2023-06-26 08:56:55
 ある日の希望ヶ丘駅ホームの電車到着案内。11:50西高島平行き。11:53新宿三丁目行き。ここは何線のホームかなと頭の整理が必要。
 相鉄とJR、東急との相互乗り入れは呑んべえにとっては本当に便利。日本橋の大江戸、大手町の寿司屋の勘八、淡路町のみますや、新宿のどぶ板横丁、渋谷のレインボーカラオケ、如何に酩酊していても、最寄りの駅から一気に希望ヶ丘にご帰還。千鳥足で横浜駅の雑踏をふらふらしていた時代は過去の遺物。
 K20の面々が母校に足を運ぶのに便利になればいいなと思う。
返信する
同じ感想 (32H竹下)
2023-07-01 07:18:49
31H 増田君 鋭い感想です。 僕も「凄い鉄道になったな」の感想で大和駅で電車待ちしてます。
首都圏の鉄道がどんどん相互乗り入れで発展進化していくなかで、横浜-海老名間運転を死守してるかに見てましたが・・・。
大和駅で次列車を待つ時、「次はどこ行きが来るんだ?」と自分にクイズをだせる程。それと、「この列車はどこの地下を走るのかな」の興味も尽きません。
首都圏の電車網は世界一じゃないですかね。外人さんの立場になると、便利な反面、痛い失敗をした観光客も多いと推測してます。語学下手な自分が外国でこんな鉄道網に出逢ったら、乗れないね。
ところで、便利になったからと言って、遠いかなたの呑み屋に想いを馳せる年齢でもないのかと・・・。 ほどほどがよろしいかと。
返信する
Unknown (39吉田)
2023-07-08 09:45:11
相鉄線が本当に変わった。横浜に出るには乗換が必要な場合が増え、少し不便になった感じです。
でも先日、変わった相鉄線を利用して川越に行って来ました。二俣川で特急の和光行に乗り、ひたすら通勤電車の横長の座席に座り続けて東京を横断。和光で隣に止まっていた電車に乗換川越まで。帰りは川越から元町中華街行に乗り、武蔵小杉で海老名行に乗換て三ツ境まで。
埼玉まで2時間かからず。ずっと座れましたが、横長の座席に座り続けるのもつかれますね。
返信する
川越の鰻重に想いを馳せて (36H横山(渡邉))
2023-07-08 16:52:46
常ちゃんが川越に行ったと拝読して、書き込みました。川越は、以前から行きたいと思っていて、近々に鰻を食べに行こうかなと。
川越在住の妹の友人が、色々と贈り物をしてくれます。妹が、そのお礼を兼ねて、ついでに鰻を食べに行きたいと。鰻の名店が3軒ぐらいあるそうです。

そうでした、以前にランチ会を緑園のコミセンパーティルームで開催したときに、多大なご寄付をくださった朝日大僧正の時宗のお寺にもお礼参りしたいです。

便利になった相鉄線の恩恵に浴した実感は、5月に亡き母の分骨で、東本願寺の大谷祖廟への京都の旅でした。緑園の駅から乗り換え無しの直通で新横浜駅まで座って行けたこと、帰りも同様で、新横浜駅の近さには感激しました。これで京都も近い!

遠い彼方のレストランや、料亭に思いを馳せるのも楽しいものです。
返信する
古豪のユニフォームを見て想うこと (31H増田)
2023-07-10 08:34:13
全国高等学校野球大会神奈川大会が開幕し、連日のように「今日の熱盛」が報じられている。
鎌倉学園の「K」、横浜商業の「Y」、いわゆる古豪のユニフォームを見るたびに、当時の我が母校の「J」のユニフォームを思い起こす。前身の神奈川一中から名を取り「神高」として親しまれた「J」である。田中投手、加藤捕手、上原遊撃手の雄姿が目に浮かぶ。また、当時はY高戦という定期戦があって、横浜商業と互角に戦うほどであった。
OB会は心の中の母校を共有する集いである。ユニフォームも異なり、校歌も異なる現役選手を応援するのも進化する伝統校としての宿命ではないか。新しい指導者、新しい指導方法、そして、それに呼応する選手のひたむきさに「今日の熱盛」を期待したい。
ちなみに、私は孫が通う慶應義塾高校の熱烈なファンの一人である。個別の事情はお許しいただきたい。フレ、フレ、神高!!
返信する
高校野球を見に行きましたよ! (32H後藤)
2023-07-11 20:59:14
秦野球場で希望ヶ丘高校が、神奈川工と対戦しました。私は、時間が有りましたので、見に行きました。
2回以降は、0点に抑えましたが、魔の1回に10点を取られ、惨敗でした。暑さが、響いたのかな???
選手は、頑張っていたと思いますよ!ご苦労さんでした。
返信する
知って良かったこと、知らないままで良かったこと (31H 増田)
2023-08-07 08:34:10
何人かの方々がご覧になったと思うが、先週放送されたアドマチで西谷がスポットライトを浴びた。相鉄とJR、東急の相互乗り入れのハブとして発展するであろう町という意図である。
私にとって西谷駅は通勤電車の通過駅であったが、今は必ず止まる駅として変貌を遂げている。
その停車中の車窓から見える小料理屋〇〇〇がいつの日か気になる存在になっていった。路地の角にぽつんと佇み、白い清潔な暖簾、薄明りの行灯が何とも呑んべいを魅了する。○○〇は女将の名前の配したものであろうか。相棒の花の里の鈴木杏樹さんのような女将であろうか。3分間の停車時間で想像を巡らす。
そして、アドマチのカメラは余計なことをする。K20諸氏の10年後の同期会の風景が映し出される。カウンターの中心にいるのは鈴木杏樹さんのお母さんであった。
ご関心のある方は是非是非ご来店を。
返信する
花暦、ならぬ腹暦 (31H増田)
2023-09-26 08:37:08
過日のNHK「趣味の園芸」の一コマ。「先生、バッケージの裏面にある蒔き時、採り時の適期が最近の異常気象で合わなくなってきていると思うのですが」「それは暦に頼らず植物に聞けばよいのです。例えば、八重桜が咲いたら夏野菜のタネを蒔くというふうに。植物は適格に季節を認識しています。」
四季を持つ日本人の語り継がれた知識に感動する。そしてもっと深堀してみたくなったが、残念ながららんまんの牧野先生のように植物に造詣が深くなく、安易な代案を思いついてしまった。
花暦、ならぬ腹暦である。天空の茶園で新茶をいただきたくなったら夏野菜のタネ蒔き、東京会館にマロンシャンテが並んだら白菜の植え付け、天せいろが大海老からキノコ尽くしに変わったらだいこんのタネ蒔き、たいめいけんに牡蠣フライが登場したら寒冷紗の設営・・・これならできそうな気がしてきた。
冷凍ものを使えば人為的に制御できるなどという野暮な理系の思考回路は封印して、想像を膨らましている。
返信する
ラグビー部OB総会 (32H荒井)
2023-09-26 23:46:58
2023/9/23ラグビー部OB総会(崎陽軒本店)に参加しました。参加者57名、担当の先生、生徒の保護者会
の方の参加もあり、まあまあ盛会でした。我々(K20)より上の代はK4/1名、K13/3名の計4名。K40代
はいませんでしたが、K25-K30-K50-K60代迄、結構バランス良く参加してました。自分が高齢者だと、再認識しました。
返信する
56年前のラグビー部の回想 (荒井(32))
2023-09-27 00:56:21
・昭和42年5月横浜市民大会高校の部 「優勝」
(2回戦・常盤公園G)対横浜商工 21:3 勝、
(3回戦・神奈川工高G)対神奈川工高 6:6抽選勝、
(準決勝・神奈川工高G)対南高 14:5 勝、
(決勝・三ツ沢G・1967/5/28)対桐蔭高 9:勝、

◎市民大会に優勝したので、翌月曜の全校朝礼時、部員全員が呼ばれてスロープに上ったのを思い出しました。
当時の3年は、
FW:馬場(CP),籏野、長谷川、荒井、
BK:濱中、平木、松岡、勝谷 の計8名。

初めての芝生のG(三ッ沢)で桐蔭高を破って優勝したのは忘れられない思い出です。
返信する

コメントを投稿

同期の近況」カテゴリの最新記事