[ 後日談 ] 下村、市川、野中、金子、芥河、村上、竹下、平野、加藤 9名の参加でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/24/a32dc87b7fe683d7310cf6d476ec092d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/ef/7a9d37985d97d9582ce9b9cdebe1bc70_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/84/b612a941787d567d04a2f9c17ca8625e_s.jpg)
まず工場見学。ランチ会でこの工場を訪れるのは3回目だと思いますが、「見せる質」も上げてますね。より解り易く、注意を払ってもらえるように、「一番搾り」を覚えてもらうように苦心してるのを感じました。
3枚目の写真 これはトリックじゃないですよ。この斜めで静止してるんです。さてどうなっているか。「こうやって静止するんだ」が今回の見学での一番の収穫。
50分で見学が終った後待望試飲席。 時間20分、1人3杯まで。「一番搾り」「一番搾りプレミアム」「一番搾りの黒」この3種がきほんでしょうか。「一番搾りプレミアム」はちょっと変わった味。個人的には「別にこの味でなくてもいいが」でしたかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/5f/1f86c6454cb17d86b9c28a991a37dd96_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/67/efa1a991433e8812e662931c0ee20bb8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/4c/1188b4b574c6153951e73be842fd4ade_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/6f/7aee7d6bb7363c5199d87949586afe0f_s.jpg)
20分でほろ酔いになった後、工場内のれすとらん「ビアポート」でランチ。またまたビールを飲む。ジンギスカンもしくはバイキング料理をいただく。なごやかな歓談。美味かった。それと思わぬ低料金。9人で16500円、工場での試飲が酒代の低下にとも思わぬでもないが、ここでのビール量も少なくは無かったと思うが。
それから新子安駅に歩いて出て、喫茶店でお茶。4時過ぎまで話して、解散。
次回は3/11の金曜日に日変更して中華街ランチバイキングに決定。また次回を楽しみに。
[ 開催予定 ] 横浜キリンビール工場見学 と 工場内レストランにてランチ
日 時 2月12日(金曜日)
場 所 京浜急行 「生麦駅」改札
集 合 11時00分
11時半 ~ 12時40分 工場見学
13時 ~ レストラン「ビアポート」でランチ