[ 後日談 ] 参加者 (9名) 牟田、竹下、小鍛冶、平野、後藤、木村、河野、吉田、市川、
雨は降らなかったけど、傘を持ってないと不安という1日。結局荷物にだけなりました。梅雨明けも真近かと思ってこらえましょう。
別件に赴いた金子君は欠席でしたが、9名の参加。定刻に集合。
開店一番で入れるかを心配したが、10分前に行ってみると並んでる客がいない。先頭で9人入店。6人と3人で隣合わせて座れた。
「早起きは三文の得」「備えあれば患いなし」ということでしょうか。
余裕がでてきたかな、大乃寿司のランチの際は「酒」の意識をあまりしないのだが、今日は呑みたくなった。みんなも酔う水系をいただいてた。
いつもいつもだけど、大乃寿司は美味いし安いし、リーズナブルですね。奥まった空間に通されたので、客の出入りのバタバタもなく、ゆっくりいい食事ができました。
1時間以上いたんじゃないかな。12時過ぎに「茶居珈」に移動。ここの参加は7名。
いつもの丸テーブル席を確保してもらった。 ここもいいね。ゆっくり、美味しいコーヒーを楽しませてくれる。
話が弾んだのは当然です。時期が時期だけにちょっと政治、選挙の話もでたな。暗くないし、辛くない内容でね。
うん、いつもですが、いい歓談ができたんとちがいますか。 2時半ころ解散しました。
恒例の牟田翁の短歌。
寿司パーティー 世界を旅する 友のいて 話のネタは ワールドワイド
へいおまち 私事ネタとりどり 笑(サビ)効かせ 握りし八貫 友よ食せよ
[ 開催予定 ]
日時 07月15日(祝日の月曜日)
場所 大和駅すぐ近くの「大乃寿司」 と 例の「茶居伽」
集合 大和駅相鉄改札 10時50分 集合
(大乃寿司のランチは席の予約ができません。 開店時に入店したい。)
ランチ会をさかのぼってみると、(第81回)が「大乃寿司コース」でした。1年半以上昔ですね。
雨は降らなかったけど、傘を持ってないと不安という1日。結局荷物にだけなりました。梅雨明けも真近かと思ってこらえましょう。
別件に赴いた金子君は欠席でしたが、9名の参加。定刻に集合。
開店一番で入れるかを心配したが、10分前に行ってみると並んでる客がいない。先頭で9人入店。6人と3人で隣合わせて座れた。
「早起きは三文の得」「備えあれば患いなし」ということでしょうか。
余裕がでてきたかな、大乃寿司のランチの際は「酒」の意識をあまりしないのだが、今日は呑みたくなった。みんなも酔う水系をいただいてた。
いつもいつもだけど、大乃寿司は美味いし安いし、リーズナブルですね。奥まった空間に通されたので、客の出入りのバタバタもなく、ゆっくりいい食事ができました。
1時間以上いたんじゃないかな。12時過ぎに「茶居珈」に移動。ここの参加は7名。
いつもの丸テーブル席を確保してもらった。 ここもいいね。ゆっくり、美味しいコーヒーを楽しませてくれる。
話が弾んだのは当然です。時期が時期だけにちょっと政治、選挙の話もでたな。暗くないし、辛くない内容でね。
うん、いつもですが、いい歓談ができたんとちがいますか。 2時半ころ解散しました。
恒例の牟田翁の短歌。
寿司パーティー 世界を旅する 友のいて 話のネタは ワールドワイド
へいおまち 私事ネタとりどり 笑(サビ)効かせ 握りし八貫 友よ食せよ
[ 開催予定 ]
日時 07月15日(祝日の月曜日)
場所 大和駅すぐ近くの「大乃寿司」 と 例の「茶居伽」
集合 大和駅相鉄改札 10時50分 集合
(大乃寿司のランチは席の予約ができません。 開店時に入店したい。)
ランチ会をさかのぼってみると、(第81回)が「大乃寿司コース」でした。1年半以上昔ですね。