ミホの日記

ミホの華麗(加齢)なる?40ライフ

初挑戦

2014-01-31 08:40:06 | 味噌作り
今年初めてお味噌を作ってみることになりました。

毎年お味噌作りをしている方がおりまして…たまにお裾分けしてもらっていました。

ほどよい塩加減で美味しいお味噌なんですよ。

去年のいつ頃だったか…その方が職場にやってきたとき何気なく聞いた一言が発端でした。

「買うのと作るのってどっちが安いの?」

「そうね~大豆1キロで4キロ位になるんだけど、それで材料費は2000円位かしらね~」

ふむふむ

「今度の冬仕込むとき一緒にやってみる?」

「ちょっとやってみたいな~」

そんな事から今回の味噌作り挑戦とあいなりました。

材料はその方がそろえてくれる事に。わからないからね~

昨日のお休みにその方にお味噌を仕込む容器を一緒に選んでもらいました。

いわゆるカメってヤツですよ。カメ!

茶色くて黒い模様がちょんとついてるやつです。

ホームセンターにて1500円程度で仕入れました。

途中海の見えるレストランでランチをしちゃったりして、おしゃべりをして

その方のお宅で仕込みの第一弾塩と麹を混ぜました。

手を良く洗って消毒をして…

使う道具も35度のホワイトリカーで消毒です。

今回はお寿司を作る飯台を使わせていただきました。

生の麹の固まりをまずほぐします。

出来るだけお米が一つ一つになるように細かくなるように手のひらでもみもみしながらほぐしました。

そこへお塩をまんべんなく混ざるようにします。

今回はここまで。

次回はワタシの家でまず一昼夜かけて大豆をふやかし、6時間位かけて茹でます。

ここが一番大変な所だそうです。

お休みの日の前日出勤前に大豆を水につける予定です。

さてと!どうなるか!楽しみですよ~