goo blog サービス終了のお知らせ 

花鳥風月、、2023年からの第二の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

女優さんは、、、芸の力か?美貌なのか?記憶の中に生き続ける人たち。

2024年04月19日 | 日記
島国の日本、、、
   隆起した伊豆半島、、、

        日本沈没、、という映画で、、由美かおるさん、、、だったけ・、、
          あの時の女優さんが思い出せないのよね、、、

           同棲時代、、、由美かおるさんだったけ?
             水戸黄門の、  お銀さんが由美かおるさんだという事は

                 お茶の間の皆は知っている、、、けど

                   昔見た、、映画の俳優さんや、、女優さんの名前が、、出て来なくなりました。

            あ、イ、ウ、、、と順番に思いながら、、、頭文字から記憶をたどり、、

                  思い出すこともしばしばです、、、ね。
                
                     たまたま、、、見ていた朝のNHK

                  懐かしい、、、3人娘の内の、、、一人、、、

                       ランちゃん、、スーちゃん、、、もう一人、、、誰だっけ、、、、

              あんなにカワイカッタ三人娘の一人が

                    杉下さんのお嫁さんになったのは、、、皆ご存じだと思いますが

                        女性的な、、大人の魅力が、、、漂っていた、あの、、娘さん、、、

                     若くして、、、天国に飛翔したときは、、、、

                     佳人、、、、の短すぎる青春を、、、どう受け止めたらよいのかわからかった。

               夏目雅子さんだって、、、三蔵法師になって、、、お茶の間に美しき仏の旅をしていましたね。

               この頃の映画を観ていると、、、若き日に知っていた女優さんが

                若き日のまま、、、お茶の間に現れてくれるので、、

               80歳になろうというのに、、、とり残された感じはないですね。
               鏡さえ見なければ、、、私も一緒に青春時代にけれますね(^0^)




                傍や、、、憧れの美しき、、、お姉さんだった女優さんが、、、

                コマーシャルに出て来る時は、、、現実の年月を感じますね。

                女性は、、、特に女優さんは、、、

               欣也ちゃん平次の「おかみさんだった,、、香山さん

               イワシの、、、おせんべいかじって、、、美味しい!なんて、、、

                   ホームドラマの、、池内さんかと思った,、、わ!

                年寄りになって、、、様になっている方も居ますしね、、、

                仕事人の5時からのTVに出て来る、、、主水の奥さん親子、、、

               最後の場面のお二人が、、、傑作ですよね、、、

                準主役ですよね、、、

             あの、、お二人が、、最後の場面で、、、チヤカン,、チヤカン、、にしてくれるので

               必殺仕事人を観るときがありますね。

              深刻性があるようでない、、、世の中の悪をドラマでやっつけているというか、、、

              黄門さまの代わりに出て来るのが、、、無法地帯の仕事人。

              刀を差していた時代の勧善懲悪の心を持っている人が

              一番悪いと思われる、、、闇の仕事人という、、、隠し砦の三悪人???

               同じ藤田まことの奥さんでも、、、
             「剣客商売」に出て来る「カワイイ、、若い、、お嫁さん!」

                 此方のドラマは、、、本当に、、お勧めですね、、、

                  レベルが高いですよね、、、

                 本当に??同じ???藤田まこと、、???

                  てなもんや三度笠の、、、お笑い芸人も、、藤田まこと、、、

                 昭和時代は、、、芸の幅の広い、、、「芸人、、男優がいましたね~~」

              イケメンで勝負する人は、、、奥の深い芸人というよりは

                 カッコイイ、、、芸をすることで

                   お茶の間の人気者になれている。

                  角さん、、助さん、、、弥七、、ごっつい、、忍者、、、

                 勧善懲悪の「水戸黄門」、、、お銀が男女同権の芸をしてくれて

                解放された気分で、、、ホームドラマを楽しんでいます。

                   これらのドラマで、、一番可愛いのは

                 剣客商売の、、、藤田まことの、、先生❣!の、、、若い若い奥さん!!

                世の中の男性で、、、一番幸福なのは、、、剣客商売の先生でしょう!!ね。

               素敵な女性ですね、、、 
               心から、、歳の差など感じていない、、、ご夫婦ですよね!!

               もう一人、、、昼間の刑事ものに出て来る、、、
             藤田まことさんの
                 行きつけのクラブのママさんの、、、美しい人、、、

                      あの姉妹とも、、美しい女優さんですよね、、、

                 名前はすぐに出て来なくなりましたね、、、

                    思い出したら、、明日にでも、、書き足しますね。

                

               

              20日になって、、、想い出しました。書き足します。

                 マノキョウ子さんですよ、、確か!

                それにもう一人、、、若さはじける笑顔と
                   庶民性で、、、アイドルの中のアイドルだと思っているうちに

                     お茶の間のホームドラマや、、、
                      キャラクターが、、なかなか、、7色の役をこなすので、、

                        興味を持って見ていた、、ネアカのの女優さん。

                       隊カウの良い方と結婚して、、お幸せそうな日々を過ごされた後

                      御主人が、、やせ形になられてきて、、、早逝されて、、、

                    御茶のままで、、、しょんぼりしていたのですよね、、、

                  その方が、、、昔の明るさを取り戻されて、、、

                 「カニかに蟹、、、のコマシャルに出ていました。

                  美味しそうに、、、タラバガニの足を、、パクリ路食べられて、、、

                  3パック10000円の冷凍パックに、、、にこにこしているんですよね、、、                   

                   スッカリ、、ネアカの、、、想い出しました❣!、、、

                           郁恵ちゃんですよ!!
                
             はじけるような、、、ぴちぴちの若さが眩しかった。

                  このような漢字だったかな???

                      どうして??TVの女優さんお名前、、、想い出せなくなったのかな~~~?

                  歳をとる、、、?、、、という事は、、、
                     こういう事なのでしょうかね。

                              。。。(+0+)☜

                そのうち、、、ダンナさんに向かって、、、「あんただれ??」

                  ダンナさんが「加山雄三だよ!!」、、なんて、、、

                      女優気取りの婆さんと、、加山雄三気取りのダンナさんが

                         一日中、、、TVばかり見ている、、、10年後??


                       生きているかな?

                      生きていたら、、、逆に、、、悲劇カナ???

                         人は、、自分で人生の舞台の幕を引けたら、、、

                       世の中全員が、、俳優と女優になって

                      人生の、、、大見得きりながら、、、花道を

                          踊りながら、、、去ってゆくでしょうね。

                         拍手が一までも、、、鳴りやまないような、、、

                           幕引きのシナリオが、、、

                              IT時代には、、、出来上がるかもしれませんね、
                                               👐 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿