「はちすのいとこいのまんだら」と読むそうです。
玉三郎の主演する新作歌舞伎を久々に見て来ました。
この前見たのは去年の7月だったか・・・海老蔵かっこいい!と思った私でした。
友達がかなり忠臣蔵を見たがっていたのですが、以外と11月から忙しくってチケットを取る暇がない。
歌舞伎が好きな人に行きたいな~と言ったらとって頂けたのが、これでした。
行ってみたら、公演日全日満員御礼で、しかも私が行ったのは追加公演分。
こういうのはよっぽどこまめに情報を見ている人か、直接劇場に問い合わせてちょっと後ろ髪ひかれる風に粘らないと情報はゲットできません。
最初はただの禁断の異母姉弟恋愛もの?と思ったのですが、最後は仏教モラルに絡めてきれいに仕上げてあって素直に面白かった!と楽しんで来ました。
セリフも古典的な歌舞伎に比べて全然聞き取りやすく、なにより前から6列目は見やすかった!
段治郎芸達者です。でも、その芸達者っぷりを自然に見せている玉三郎はさらに芸達者。
姉に恋慕する弟をおおげさに演じている段治郎が不自然に見えないのは玉三郎のおかげかも。
(あと、すっごく目立つ役なのにやり過ぎてやりすぎに見えない右近。)
とても面白くて是非機会があったら見て下さいとお勧めしたいのですが、残念ながら今回の公演は全てチケット売り切れです。
(当日売りの立ち見もなし。)
久々に平安絵巻っぽさも見れたのは面白かったかな。
段治郎の衣装替えも素敵です。
原作はたしか会社人生定年を迎えて本格的に執筆を始めた方のもの。
一般公募から選ばれた脚本を使っていると思います。
こう考えると人生は長いわね。定年って言っても順調にいけばあと20年はあるわけだし。
(0歳の子が成人します。)
若くして活躍しているっていうのもすごいと思うけど、お年を召してから輝くって言うのも素敵です。
いつもの仕事から息抜きできてちょっと一息つけたかも。
最近展覧会も続けざまに行っているので、やっと乾いた心が癒されている感じ~。
あとは音楽だけね、と思ってちょっと前に新しく買ったCDをかけたらきれいな音が。
私フルートをちょびっと吹きますが、実はオーボエの音が大好きだったりします。
レ・ヴァン・フランセっていうところが演奏しているCDです。
(↑こちら、大好きなアーティスト集団なのですが、また来日しないかな~)
とっても上手なインストゥルメンタルなんですよ?(残念ながら一般的ではないかも・・・)
玉三郎の主演する新作歌舞伎を久々に見て来ました。
この前見たのは去年の7月だったか・・・海老蔵かっこいい!と思った私でした。
友達がかなり忠臣蔵を見たがっていたのですが、以外と11月から忙しくってチケットを取る暇がない。
歌舞伎が好きな人に行きたいな~と言ったらとって頂けたのが、これでした。
行ってみたら、公演日全日満員御礼で、しかも私が行ったのは追加公演分。
こういうのはよっぽどこまめに情報を見ている人か、直接劇場に問い合わせてちょっと後ろ髪ひかれる風に粘らないと情報はゲットできません。
最初はただの禁断の異母姉弟恋愛もの?と思ったのですが、最後は仏教モラルに絡めてきれいに仕上げてあって素直に面白かった!と楽しんで来ました。
セリフも古典的な歌舞伎に比べて全然聞き取りやすく、なにより前から6列目は見やすかった!
段治郎芸達者です。でも、その芸達者っぷりを自然に見せている玉三郎はさらに芸達者。
姉に恋慕する弟をおおげさに演じている段治郎が不自然に見えないのは玉三郎のおかげかも。
(あと、すっごく目立つ役なのにやり過ぎてやりすぎに見えない右近。)
とても面白くて是非機会があったら見て下さいとお勧めしたいのですが、残念ながら今回の公演は全てチケット売り切れです。
(当日売りの立ち見もなし。)
久々に平安絵巻っぽさも見れたのは面白かったかな。
段治郎の衣装替えも素敵です。
原作はたしか会社人生定年を迎えて本格的に執筆を始めた方のもの。
一般公募から選ばれた脚本を使っていると思います。
こう考えると人生は長いわね。定年って言っても順調にいけばあと20年はあるわけだし。
(0歳の子が成人します。)
若くして活躍しているっていうのもすごいと思うけど、お年を召してから輝くって言うのも素敵です。
いつもの仕事から息抜きできてちょっと一息つけたかも。
最近展覧会も続けざまに行っているので、やっと乾いた心が癒されている感じ~。
あとは音楽だけね、と思ってちょっと前に新しく買ったCDをかけたらきれいな音が。
私フルートをちょびっと吹きますが、実はオーボエの音が大好きだったりします。
レ・ヴァン・フランセっていうところが演奏しているCDです。
(↑こちら、大好きなアーティスト集団なのですが、また来日しないかな~)
とっても上手なインストゥルメンタルなんですよ?(残念ながら一般的ではないかも・・・)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます