きまぐれさざえの日記

きまぐれな専業主婦
お弁当ブログになりました。

鶏ハンバーグお弁当

2022-12-21 | お弁当
今日は晴れ

今日も寒いです。
運転しながら手袋は出来ないので、手が冷えていました。
マフラー&手袋必須の日々です。

今日のお弁当


野菜が少しずつ高くなっているのが、スーパーでわかります。
ここは、上手く計画的に買い物することに頭を使います(笑)

今日のお弁当

2022-12-20 | お弁当
今日は晴

いつも通りです。
やるべきことをサクサクと出来るのはいい気分です。

不調だと、目覚めた時からわかります。
「あ、、、いつもと違う」と。

ねぎ塩鶏ハムお弁当


初めてお弁当にネギ塩
感想が楽しみ。
たぶん、ネギが大きいとか言われそう(笑)


今日のお弁当

2022-12-19 | お弁当
今日は晴

この寒さが気象病にはツライですね。
今朝から頭が重くて、薬を飲んでしまいました。
おかげで、いつも通りなのですが。

突発的なので明日は大丈夫でしょう・・。

今日のお弁当


今週末は終業式
来週から子供は冬休みです。





お昼はうどん鍋

2022-12-17 | 日々の暮らし
今日は晴

空気が冷たくて寒い1日です。

ゆっくりお昼ご飯が食べれるので、
お昼ごはんはうどん鍋


今シーズン、土鍋大活躍中なんですよ。
夜は、土鍋で豚汁を作ります。
なぜか?土鍋だと美味しく出来上がるので気に入っています。



菜飯 お弁当

2022-12-16 | お弁当
今日は晴

やっと、クリスマスケーキの予約しました。
去年と同じ、地元の洋菓子店が美味しい!と皆意見が一致。

年1度のホールケーキにワクワクするクリスマス🎄
あとは、チキン。
今年は、ふるさと納税で揚げるだけの唐揚げにします。
私が気合を入れて揚げ物します!
普段やらない揚げ物だから、今から緊張します(笑)

今日のお弁当


大根の葉は、菜飯になるのが定番です。
レンジでチンして麺つゆなどで味付するだけです。




今日のお弁当

2022-12-15 | お弁当
今日は晴

やっと、子供のインフルエンザ2回目接種を終えました。
今年は、1回目のタイミングが遅くなり、慌ただしい接種でした。
年内間に合って良かった。

「もう、注射には慣れた」と小学6年生の娘。

それを聞いた私には衝撃的な言葉でした。

私は、40歳ごろまで、注射がとても怖くて慣れるなんて
考えられなかった。
子供の頃は、注射が怖くて微熱が出ちゃう、
親には、面倒な子供だったはず(後日、親同伴で接種に出向いていた)

そんな私も注射する機会が増え、
段々と恐怖が和らいで、今では、注射に慣れました(笑)

注射も回数をこなして慣れていくのかな?!

今日のお弁当


ピーマンと豚肉ののっけ丼
なんだか、彩り悪いね・・・トマト買ってこよう!


今年の漢字

2022-12-14 | 日々の暮らし
今日は晴

「今年の漢字」 世の中は 「戦」でしたね。
わかる気がします。

私の今年の漢字は 「食」かな。

どんな食事もお腹を空かせて食べるご飯は、
「美味しい~しあわせ♡」と感じる瞬間がたまらないんです。
その幸せの瞬間を味わう為に、体を動かすようにしています。

腹八分目も大事ですね。 毎食満腹だと消化が追いつきません💦
食事の間隔もほどよく必要です。

健康で、食を楽しめるだけで幸せです。
このまま続けていきたいです(^^)/







今日のお弁当

2022-12-13 | お弁当
今日は雨

毎朝、起き上がるのに寒いです( ;∀;)
自分との闘いです💦

今日のお弁当


ひたし豆を圧力鍋を使い、ダシで味付しました。
サラダやごはんに混ぜたりして万能なひたし豆。
これはいいね!


ぎょうざの満州

2022-12-10 | 子育て日記
今日は晴

今日で最後の学校見学を終えました。

偏差値だけでは決められません。
足を運び、目で確かめ、耳で話を聞いて、
いろいろ学校を見学してきました。

まさかの中学受験に、この2年間
私もいろいろ勉強になりました。

お昼はぎょうざの満州


初めて食べるぎょうざの満州、美味しいです!!
子供は餃子を楽しみにしていて、
ダブルでお願いと言われ、12個セットが娘です。
最近、よく食べるのです💦