きまグレ日記

釣りや愛犬のこと発信してます!

カセ釣り 29

2018-10-04 12:34:00 | カセ釣り 61ノンジャンル
9月22日 5号6号を予約していた。キャンセルしょうか迷っていたが
萬釣会のメンバーが行くことになり、只今絶好釣5号に乗せることにした。もちろん5号には、今回誘いをかけた釣り吉親子に乗るようすすめて、俺は6号に乗る。港で待ち合わせしていると、フィッシングチャンネルの顔見知りの人が来ている。
今日は9号に乗ると話していた。お互いに頑張ろうと、話しているとオヤジと小倉さんが来て、挨拶交わして船に乗った。
5号(絶好釣)に釣り吉親子を下ろして、俺は6号に乗った。初めてのカセだ。まずは、ダンゴを作り、短竿の準備しながらダンゴを数個入れて、真下に落ちて行く。潮が動いてない。短竿の準備が出来たら底をとりマーカーを入れる。又ダンゴを入れて真鯛を寄せにかかる。しっかりとダンゴを入れる。仕掛けをゆっくりと落として行っていると底から5メートルの所でソリッド穂先がモゾモゾ、真鯛か、軽く押さえたのですかさず合わす、バシッグゥッグゥッグゥッと重たい。来た、1投目で来た。まさかと思いながら浮いてきたのが45センチの真鯛だ。嬉しい。
けど、又喰わない。
一応針を小さくしたり鉛を外すか小さくするか、ハリスも細くしたりしたけど、潮がおかしい。昼から又よくなるやろうと思いながらやってると、潮がかわってきた。来るぞ、鉛を外した状態でゆっくりとラインを送りながら張っては、止めをしながら送って行くと、25メートル付近で穂先にツンツン当たり。押さえれと思いながら、ラインを少し送ると小さく押さえ込み、バシッグゥッグゥッグゥッと重量感が伝わってくる。よう引くので大鯛かな、て思いながらやり取りする。浮いてたもに収まったのが真鯛53センチで、それにしても、当たりが小さい。
結局2枚であったが、後でいつも帰路で思うのは、こんなんしたら良かった、てたくさん出て来る。まだまだ数こなさなあかんな。
ちなみに、釣り吉親子の釣果は、ハマチとシオで、狙いの真鯛なし。次が楽しみやな。
竿舞会のステッカーかっこいいなー


最新の画像もっと見る

コメントを投稿