週末と言ったら雨が多くてせっかくの休みがと思うが、グレ釣りの時は雨か雲ってほしい。
頭の中はグレの事ばかり考えている。
やっぱりグレはいいな。
今年の目標60オーバー釣るで。
釣れますように、お願いします。
6月22日
この日がやってきた。
山田さんと師匠と言う方と港で逢い、釣りの話。
自分の釣り方、ダンゴの配合竿の使い方、自分にあってたらそれでいいし、実績あるから納得している。
自分の釣りを貫いて行く。
山田さんも凄く実績を作っている。
凄く勉強になる。
どうしてもわからない時は竿舞会の方に聞いたらすぐに実績を残せる。
凄い方ばかりで大変習うことばかり。
浅場に渡してもらい、ダンゴを数個投入して様子をみながら竿の準備。
今凄くいい潮が流れている。
早く竿出したい。
浅ちゃんがやって来た。
早く魚くれと言わんばかりで、浅ちゃんに海の状況を聞くがじっとどこかを見ている。
さあ開始や。
一発で来たらいいけどな。
5時過ぎに待望のグレからの反応が、ビシッバシッグゥグゥグゥと気持ちいい引きで、上がって来たのが42センチのプリプリグレ。
後が次かない。
単独に回ってきているのか、20分過ぎに待望のグレの反応がビシッバシッグゥグゥグゥグゥッとよう引くな。
上がってきたのが46センチで遅い産卵終わったのか腹擦り傷だらけ。
腹減ってたのか当たりも強かったな。
その後、オヤジと小倉さんが来てくれてカセを繋いでいるロープを湾内側に縛りなおしてもらい釣り再開。
グレの群れが入ってこんな。
中々当たらないし、すぐに逆潮になる。
子サバの中に、ツバスもいる。
季節も刻々と過ぎて行く。
ミズカセを見ても竿曲がってないな。
又最後にドラマが来るかと思っていたら潮がゆっくりと沖に流れだした。
チャンスや。
来るでと思いながら、モゾモゾする当たりからグレと違うな、と合わせたら、きたー
なんやライン止まらん。底を走っている。真鯛の引きと全然違う。
止まった。
今からやと思ったら軽くなった。
ハリスズバズバ。
残念でした。
又当たりが遠くなった。
けどここで諦めたらあかん。
2時回った頃に当たりが出たが、何か違う。
ビシッバシッグゥグゥグゥッと上がってきたのがチヌ55センチ。
グレ来てくれ。
釣果は、42~46センチ 5枚とチヌ 55センチでした。
あかなんだ潮回りやけどボーズ違うから良しとしよう。
朝方カセから海にはまった方がいるが、けが無くて良かった。
二人組でスッゴい荷物だった。
足の踏み場もないんちゃうかなと思う程。
ほどなく落ちた。
ライフジャケット必ず着用や。
次回楽しみや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a9/12619191c3ada83ca2364cc6a6f164f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e4/bc2fccab053963514732a2580069eefa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c8/b056962d575a68d09e3397f9330be025.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9c/813740d65b747c5e3e8e1f0d9a62c915.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ff/35e5bf743d1c37756d19378bd8c05560.jpg)
頭の中はグレの事ばかり考えている。
やっぱりグレはいいな。
今年の目標60オーバー釣るで。
釣れますように、お願いします。
6月22日
この日がやってきた。
山田さんと師匠と言う方と港で逢い、釣りの話。
自分の釣り方、ダンゴの配合竿の使い方、自分にあってたらそれでいいし、実績あるから納得している。
自分の釣りを貫いて行く。
山田さんも凄く実績を作っている。
凄く勉強になる。
どうしてもわからない時は竿舞会の方に聞いたらすぐに実績を残せる。
凄い方ばかりで大変習うことばかり。
浅場に渡してもらい、ダンゴを数個投入して様子をみながら竿の準備。
今凄くいい潮が流れている。
早く竿出したい。
浅ちゃんがやって来た。
早く魚くれと言わんばかりで、浅ちゃんに海の状況を聞くがじっとどこかを見ている。
さあ開始や。
一発で来たらいいけどな。
5時過ぎに待望のグレからの反応が、ビシッバシッグゥグゥグゥと気持ちいい引きで、上がって来たのが42センチのプリプリグレ。
後が次かない。
単独に回ってきているのか、20分過ぎに待望のグレの反応がビシッバシッグゥグゥグゥグゥッとよう引くな。
上がってきたのが46センチで遅い産卵終わったのか腹擦り傷だらけ。
腹減ってたのか当たりも強かったな。
その後、オヤジと小倉さんが来てくれてカセを繋いでいるロープを湾内側に縛りなおしてもらい釣り再開。
グレの群れが入ってこんな。
中々当たらないし、すぐに逆潮になる。
子サバの中に、ツバスもいる。
季節も刻々と過ぎて行く。
ミズカセを見ても竿曲がってないな。
又最後にドラマが来るかと思っていたら潮がゆっくりと沖に流れだした。
チャンスや。
来るでと思いながら、モゾモゾする当たりからグレと違うな、と合わせたら、きたー
なんやライン止まらん。底を走っている。真鯛の引きと全然違う。
止まった。
今からやと思ったら軽くなった。
ハリスズバズバ。
残念でした。
又当たりが遠くなった。
けどここで諦めたらあかん。
2時回った頃に当たりが出たが、何か違う。
ビシッバシッグゥグゥグゥッと上がってきたのがチヌ55センチ。
グレ来てくれ。
釣果は、42~46センチ 5枚とチヌ 55センチでした。
あかなんだ潮回りやけどボーズ違うから良しとしよう。
朝方カセから海にはまった方がいるが、けが無くて良かった。
二人組でスッゴい荷物だった。
足の踏み場もないんちゃうかなと思う程。
ほどなく落ちた。
ライフジャケット必ず着用や。
次回楽しみや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a9/12619191c3ada83ca2364cc6a6f164f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e4/bc2fccab053963514732a2580069eefa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c8/b056962d575a68d09e3397f9330be025.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9c/813740d65b747c5e3e8e1f0d9a62c915.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ff/35e5bf743d1c37756d19378bd8c05560.jpg)