今年のリールはコレ。
ストラディックC3000HGでござる。
エギングにハイギヤは要らないよ~って人も居るけど、他の釣りにも使うので必然的にハイギヤを選択。
個人的には、XGがあっても良いとは思うけどね。
追っかけてきたイカが離れた時に、すぐに回収して少しでも早く投げ直したいからね。
このリール、ストッパーの切換レバー無くしたんやね。
あまり使う事がないから不要だった機構ではあるけど、無いと不便やって言う人も居るやろなぁ。
それと、ベアリングと一体化したラインローラーやねんなぁ。
腐食させん様に気を付けんとあかんね。
後は、ベアリング追加してハンドルノブ変えてリールスタンド付けるぐらいかな。
それにしても、バイオマスターの名前をやめたんは何でやろ?
ストラディックって、バイオマスターの海外仕様の名称やけど、統一させた理由が謎やわ。
あっ、シマノのUS仕様のスピニングはSから始まるのがほとんど。
ちなみに、ベイトはC、船リール(トローリングとかも)はTから始まるんよね。
ヨーロッパ仕様はちょっと違ったはずやけど記憶に無い。
ストラディックC3000HGでござる。
エギングにハイギヤは要らないよ~って人も居るけど、他の釣りにも使うので必然的にハイギヤを選択。
個人的には、XGがあっても良いとは思うけどね。
追っかけてきたイカが離れた時に、すぐに回収して少しでも早く投げ直したいからね。
このリール、ストッパーの切換レバー無くしたんやね。
あまり使う事がないから不要だった機構ではあるけど、無いと不便やって言う人も居るやろなぁ。
それと、ベアリングと一体化したラインローラーやねんなぁ。
腐食させん様に気を付けんとあかんね。
後は、ベアリング追加してハンドルノブ変えてリールスタンド付けるぐらいかな。
それにしても、バイオマスターの名前をやめたんは何でやろ?
ストラディックって、バイオマスターの海外仕様の名称やけど、統一させた理由が謎やわ。
あっ、シマノのUS仕様のスピニングはSから始まるのがほとんど。
ちなみに、ベイトはC、船リール(トローリングとかも)はTから始まるんよね。
ヨーロッパ仕様はちょっと違ったはずやけど記憶に無い。