週末、ご無沙汰していた友達に会いました。
横浜に住んでいたときには同じ団地の1階と5階でした。
たまたま同郷ということもあり親しくさせていただいていました。
あの頃は、同じ年齢の子供たちがたくさんいて
にぎやかな団地でした。
そして母親たちも若かった~

今では孫の話だものね。
時の経つのは本当に早いものです。
彼女は久しぶりの札幌と言うことで
忙しくしていましたが、声をかけてくれて
土曜日の午前中に2時間ほど昔話に花を咲かせました。
今の札幌は人の流れが札幌駅周辺に流れていて
大丸デパートはいつも混んでいます。特に地下食料品が混んでいるようだね。

ここは朝に行列ができるくらいで、
地下入り口のイイ~場所にある
待ち合わせの「きのとや」もあっという間にスタンバイになっていました。

私の好きそうなディスプレーでした。

せっかく札駅あたりまできたのだからうろつこう~っと。。。。
ユニクロあたりで大汗かきながら孫っちの物を物色しました。
そこで何気ないタートルとスパッツ等買いました。だって土日は安いしぃ。

これをしたかったのですぅ



ぐりとぐらをつけてあげたかったのよ。なんたって双子だもんね。
ユニクロだけど、ユニクロじゃないというオリジナル!
あれれ?ブログをアップしていてみつけた


調子に乗って花もつけました。


世界に一つしかないタートルだよん

かなり調子にのってママとパパ用もぐりぐらの仲間たちがついてしまいました


うちにあるぐりとぐらの絵本はすでに娘の元へ送ってしまっているので
新しいぐりとぐらもうろつきついでにゲットです。

あ~目がしょぼしょぼするわぁ

最近の二人の様子は、はいはいからタッチになったそうです。

なにやら遊びの相談かしら。

妹、遊んでいるうちに立ちながらうとうと。。。
ねーちゃんが妹を叩き起こしているところ。。。

二人目はなんだかいたずらっ子みたいだし、

一人目はまじめな子みたいだしぃ~。

生まれた時間はほんの何分かしか違わないのに
長女気質・次女気質ってあるのね。
人の一生は一日一日の積み重ねなのね。
ミルフィーユみたいね。
人生のミルフィーユを美味しいものにしたいね。
それにしてもその積み重ねはあっという間だね。
だからまた始まる1週間も大切に過ごしたいものです。
今週もよろしくおねがいします。