『人は必ず落ちる飛行機に乗っているようなもの。』と聞いた事があります。
(多分、以前も書いたよな

そうなのです。
父が召されました。87歳でした。

父の人生は破天荒そのものだったと思います。
どんなに華やかでも、そうでなくても
どんなに色々なものが揃っていても、揃っていなくても
人には死が平等にやってくるのです。
『備えあれば憂いなし』
断捨離だけではなくて
自分の死に対する心の準備も必要よね。
コロナ渦、
雲間に晴れがあるように
自粛規制もかかっていず、感染者も多くない時期でした。
それで何の障害もなく家族が集まる事ができて感謝でした。
小さなお葬式でした。
今年のお正月、みんなでご飯を食べる事が出来たのは
良かったなぁ〜

父一人で蟹を食べていたよ。
そんな訳でひ孫は蟹とフグを折って棺桶に入れていました。
フグ屋だったし。

両親が共に居なくなると、寂しいけれど
再会の希望を持っていると寂しさの中にも暖かさを感じるな。
双子の孫たちもくる事が出来て
今年2回も会えたなんて嬉しい事でした。

家の中でする事。
ドミノ。
家の外では。
四ツ葉パーラーのパフェ。

帰りのJR。寂しいけれどまた会えるよ!これが希望!
(お葬式より泣いていたわ。アベコーごめん


忘れ物。

その後の婆のお仕事。
大量の洗濯。

アベコー。
また会おうね!