今日二度目の更新
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
こんなこと珍しい。ママとツインズは寝ています。
少しでも寝ているすきに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
先日、本を返しにまた図書館へ行ってきました。
この地域はやたら図書館や地区センターみたいなところが多く
羨ましい限りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
今度行ったのは中央というところで、一般的な普通の図書館でした。
その中でも、プチ感激したのは一瞬Yチェアと間違うような
素敵なYチェアもどきが置いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c5/54a2fc93cd425e08a26c1b6143089f53.jpg)
テーブルも広くてのびのびとしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/75/252244d50ee21ecf37c8a9735854003f.jpg)
ちなみに本物のYチェアは
Hans J. Wegner(ハンス・J・ウェグナー)がデザインした物で
50万脚以上販売されているウェグナーの最大のベストセラー作品です
Carl Hansen & Sonの正規品が日本で発売されています。
本物を見たい方はネットでいっぱい売っていますよ。
私も欲しいわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
ここの児童書受付は可愛い絵本の登場人物?のぬいぐるみが置いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/31/50e1a28137f14b58ce751fd26d3fe012.jpg)
ぞうのババールやエルマとりゅうのりゅうとか全部(゜д゜)ホスィ…
中央図書館を後にして、再びお気に入りのおしゃれな地区センター図書館へ。
図書館のはじごだわ!
先日、ご紹介できなかった部分の写真を撮ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/93/f05c438abd8bffa0204135ce6b05b1f1.jpg)
こんなスタンドの下で本を読んでみたいよ。
照明が何と言ってもバランスよく置かれていて感心します。
こんなマークもちょっといいでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fe/a47248e372496f5a1eecf66dfc4d26ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7a/0e06bbf443669a273546a0505ba7c5ef.jpg)
そして最後に図書館内のカフェでお昼まで食べちゃったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/70/99e787d21d4850d5714c849c28e58864.jpg)
チキンカレーですが、チキンがこだわりだったけど食べたら忘れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます