京照日記

アンティーク店の京照が「着物に対する熱い思い」と、お客さんとの会話で気が付いたことを発信しています。

それにしても…

2014年04月11日 21時49分00秒 | ヒラメキのヒント
今度の小保方さんの報道で思いだすのが、イラクの人質事件なんです。

そんなの思いだしてるの私だけかもしれないけど。

自己責任だ、ってバッシングがすごかったでしょ?

あれで、みんな反省したじゃないですか?

言い過ぎたなって。

だからオボちゃんのこともあまりよくしらないで、バッシングしちゃダメなんじゃないかって。

なんか、まったく違う話なんだけど、世間っていうか、今の日本はどんな具合に反応するのかなって、そんな風に思ったりしました。

まったく違う話なんですけど。


母の手作りはっさくジャム。

2014年04月11日 21時33分11秒 | ヒラメキのヒント
これが、とても苦くて食べれたものじゃないんです。

マズイ!苦い!っていっても、そのうち慣れるから、と。やいやい、いいな。と。


なんか時間ができたせいで、最近はジャム作りに励んでいます。

イチゴジャムはよかったんで、はっさくに挑戦したみたいです。

けど、はっさくって皮のところが苦いんですよね。多分皮だと思います。

それ、どうしたらいいか、ジャムおばさんにきいたらいいかも。それともはっさくって選択が間違っているのかも?

いろんなものが観えてくる、そんな春の夕べ。

2014年04月11日 19時05分07秒 | ヒラメキのヒント

りんちゃん、こんばんわ。

いろんな人が出入りして、いろんなことを教えてくれとうぇ。

大事なことは、自分の目で見て、ツゥーとお腹に落ちてきて、ほんで納得できるものだけどす。

「腑に落ちる」、そうゆいはるぇ。

世の中は、困ったことや、怖いことが多おす。

なんや意識的に怖がらせてくるもんは、ウソどす。

占い師はんや、霊能力者とか、偽モンが多いどす。

お金を欲しがるもんには、注意どすぇ。

朝おきて、目の前にせんとあかんことが、おしたら、それが神さんや仏はんがくれはった仕事どす。

無心に専念しまひょ。

ええなぁ。

こんなことがわかってきたら、修行も進んできた証どすぇ。

今日も修行どす。

明日も修行どすぇ。

あー、しんど。

ほな、これから「2010年」見るんで。

ほなな。