京照日記

アンティーク店の京照が「着物に対する熱い思い」と、お客さんとの会話で気が付いたことを発信しています。

もう、いいよ。

2014年09月21日 18時00分58秒 | ヒラメキのヒント

りんちゃん、こんばんわ。

朝から、アレやコレやあって

一日落ち込んで、

ほんで、結論がでたんどす。

3年待って、問題が片付きまへん。

うちは、「強うなりたい」、そう思ったんどす。

そやから、ちゃんと離婚して、一人で始めることにしたぇ。

別に、感傷的には、なりまへんけど

慣れ親しんだこの町屋や、常連さんともお別れどす

そやな。

こことも、今日でお別れどす。

一緒にあそんでもうて、おおきに。

ほなな。

 

 


もう、書いても、ええかな。

2014年09月20日 18時24分48秒 | ヒラメキのヒント

りんちゃん、こんばんわ。

きのうは、ニャンコ先生とこのニャンコはんが、お一人なくならはったんで

先生も落ち込んではって、気が動転しはったんか

普段は買いはれへん、お肉はんのコロッケを5個買ってのご来店どす

「一個100円もした」ゆうて、ビビッてはったえ

うちは3個もろて、2個は晩御飯によばれたんやけど

なんや「人」も「ペット」も、この「死の壁」の向う側にいかなあかん時が、くるんやなぁ

そう思うたら、秋の夕暮れがいっそう目にしみるようどす。

うちはヘルパーや医療相談しとったから、「終末」に立ち会うこともおおて

いっぱい、みてきましたぇ。

不思議にも、おうてます。

なくならはる前に部屋の片隅や、病室の前に、光のゲートがではるんどす

そら、きれいどすぇ。

キラキラして、光が、零れ落ちるんどす。

うちはあの中に入れるんやったら、入りたいぇ

ワクワク、ドキドキの美しさどす。

「死」はこわいもんやおへんぇ。

そう思って、お迎えが来るその日まで、がんばりまひょ。

それにしても、まだ先が長おすなぁ。

ほなな。

 

 

 

 


風邪二週間ほどひいて治ったところです。^_^

2014年09月19日 21時18分20秒 | 日記
今日は先輩方とお茶してたんですが、

やはり年配の女性たちの中で、どうやって一人前と見てもらえるか、という話になったんです。

それは、コツコツ努力しているかどうか、それに尽きるということを一人の先輩がおっしゃっていました。

どんなに早く、一見上手にできてそうでも、努力の姿が見えないと、なにかしら欠点をあげつらわれて相手にしてもらえない、ということなんです。

たしかにそうかもしれません。

努力も才能のうちといいますから。



が、しかし、このように努力する日本の女性労働者を社会は少し低く見積もっていないか?と思ったりしています。

もっと時給あげてほしいんですけど。

ところで、もうバイク通勤の朝は防寒が必要になってきました。

明日の朝はいっそう冷え込むそうですよ。

ニャンコ先生の秘密。その①

2014年09月18日 18時29分33秒 | ヒラメキのヒント

りんちゃん、こんばんわ。

ほんま、すずしなって、ええなぁ。

お人には、ええんどすけど。

今年の夏の疲れかして、うちのワンちゃんは風邪引きさんで、病院通いどす。

ほんまに、ちいさい子は、大変どす。

りんちゃんは、風邪ひいてはれへん?

このところのお天気もヘンやし、気つけよな。

ところで、ひょんなことから、ニャンコ先生の秘密が発覚どすぇ。

お店で共同購入した「はちみつ梅干」を買い占めて、自宅の冷蔵庫に保管してはるのは、公然の秘密どした。

それを、賄賂の実弾につこうてはるみたいぇ。

なんせ、市販されてへん、特別に美味しい梅干どすから。

引く手あまたらしいぇ。

こんな、裏の手をつこうてはるんやねぇ。

ニャンコ先生、せこいどすぇ。

あんまり書くと、ばれたら、怖いどすから。

このへんで。

ほなな。

 


むつかしい世の中みたい…

2014年09月18日 13時18分00秒 | 日記
朝、お天気だったのに、急に

今日はお休みなので、カボチャのスープを作りたいと思ったのですが、

近所の豆腐やさんがお休みなので、また今度です。

豆腐やさんの豆乳を使いたかったのです。


タイトルとは関係ない話でした。

関東の方や沖縄でも比較的大きな地震がありましたね。

油断できませんね。