ちゅうちゃんワールド

主に一眼レフで撮影した写真をアップしています。

着物で退院Ⅱ

2007年04月21日 | ちゅうちゃんの着物コーデ

ちゅうちゃん

無事に2人目の赤ちゃんを出産し、

親子で着物退院することが出来ました。

ちゅうちゃんの退院着物コーデ

イメージはモンゴルの民族です。

伊達襟、帯揚げ、袖、髪の毛に

ファー<っていうのかな?>を

つけてみました。

久しぶりに半襟、帯揚げにお花のパンジーの

刺繍を入れてみました。

足袋、袖と帯締、伊達襟は手作りで

帯締めのはしっこに紅絹の切り替えをいれ

お花の紐?をつけました。

息子の退院の着物は

男の子って思った以上に本当に

可愛いです。

異性だからでしょうか?

将来彼女を紹介されたら、やきもちやいて

意地悪しちゃいそうです。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
退院コーデ (アン)
2007-04-23 07:33:40
男の子無事出産と退院おめでとう!
って、だいぶん前なんだよね。
もうおうちに戻ってきたのかな?
また遊びに行かせてね。

退院コーデ、すごく凝ってるねー!
パンジーの刺繍まで入れたんだ。

病院関係者一同びっくりされたでしょうね。
返信する
スタイル (さかえ)
2007-04-24 21:45:29
変わらないね~
2人目の出産なのね、細いよ~
相変わらず、ちゅうちゃんワールド
素敵だね~
ほんと病院の人たち、ビックリしただろうね~@@
返信する
こんなかわいい (ねぎぞう)
2007-04-25 07:36:43
キモノ姿、きっと注目の的だったでしょう!

パンジーの刺繍もすごい!
古布に刺繍入れたの?かわいいわ~。

男の子って大きくなってもかわいいよ~。
また色々大変だと思うけど、ゆっくりマイペースでね。
返信する
みなさん、こんにちわ。 (ちゅうちゃん)
2007-04-27 17:08:14
アンさん、こんにちわ。
今は親のところにいたり、帰ったりしています。
はい、ぜひ、家に遊びに来てください。
今はパンジーの季節なので、久々に刺繍いれました。
病院の人はそんなに、びっくりしてませんでしたよー
1人目の赤ちゃんの時も着物で退院して、
よく着物で、病院に行ってから、
見慣れてたのでしょうね。きっと。
よく考えてみると、1回目の退院のときの方が
びっくりしてくれたような?
あはは。。

さかえさん、こんにちわ、
全然細くないですよー
体重もちゃっかり、増えました。
今、戻すのに、ハーハー言ってます
写真なので、細く見えるんだとおもいます。
あはは。
着物だと、隠せますが、洋服だとなかなか。。。
毎日、鏡見て泣いてまーす。

ねぎぞうさん、こんにちわ。
今回は2回目の退院なので、
病院の方は別に、注目してなかったよー。
そうそう、パンジーの刺繍、
柄がある古布の上にまたパンジーの柄を入れたんだー
ごちゃごちゃしてるのも、
私は大好きだからー。
でも、彼に言われると、柄があるのに、
その上から、柄を入れるのはおかしいーと思わたよー
男の子、本当に可愛いよねー。
将来もずっとお母さんの事大切にしてくれそー。
にこにこ。。。


返信する

コメントを投稿