ぶらり着物*ちらり京都

『京都と着物以外は三日坊主』の日々の徒然。。

週末カフェ~東京編~&、築地ぶらり♪

2016年10月10日 | カフェ&ランチ
仕事でPCと向かい合う時間が長過ぎて、帰宅後のブログ更新はペースダウン
東京へのお出かけも、あまり情報収集しないままバタバタと

とりあえず、東京初日は早朝から築地で友達と待ち合わせ
古布催事で東京来てた頃、勝どきから赤プリに向く際
いつも気になっていたこちらのお店に初潜入

その後、築地で有名なテリーさんとこの卵焼きを食べ
朝から海鮮丼をがっつりと食らう

豊洲へ移転しちゃうと、もう足を運ぶこともなくなるだろうと
仕事明けの友達が付き合ってくれました


そしてこの日2件目は、着物事から次のイベントに向かう途中
ここも気になっていたカフェの系列「椿屋珈琲店 六本木茶寮」
ランチにと入ったが、朝に食べ過ぎた私はケーキset
ちょっとお値段も雰囲気も高級でしたが、旅の贅沢
奥にはステンドグラス席も見え、着物で来れたら良かったが
この旅は雨予報により、着物持参を断念。。

二日目はある個展を見に行った後に立ち寄った、珈琲専門店
看板から漂う雰囲気通り、落ち着けるところでした。

雨・・そして簡単な下調べの東京
色々は回れずでしたが、地元を離れリフレッシュ

そのうち、ちょっと着物事などもUPします

仙台の街に着物が溢れた日♪

2016年10月04日 | お出掛け
あれ~ 下書きの記事が途中のままUP
改めまして。。


少し前の事ですが、ぶらんどーむ(仙台一番町商店街)で開催された
ばんぶらぁぁとふぇすた2016、モダコマファッションショーに行ってきました



見慣れた商店街に、モダコマスタッフさんがコーデしたトルソーが並び
ファッションショーや販売が行われ、着物人が溢れた


トルソーコーデは人気投票もあり、私はこの子に一票
他の子も、流石のコーデに作家さんの小物が可愛いかった

ほんとトトロさんはじめ、スタッフの皆さん
素敵な時間と、ワクワクの空間をありがとうございました
そしてお疲れさまでした
タイトルにもあった、キラキラ大作戦は大成功ですね
きっとあの日、着物に恋した人が沢山居たはず


普段着キモノ万歳

秋冬用着物クリップ&羽織紐*、今年はショールクリップも!!

2016年10月01日 | 手作り
青空でスタートした10月、最後の浴衣を洗いました
着物は袷が解禁
新入りや春に袖を通していない物から、順次着用
でも今日はまだ、単衣で良いな


今年は春先の在庫確認で、袷や羽織は把握出来ているので
増やすとすれば小物かなと、羽織紐を

以前、東京から連れ帰ったフクロウパーツに合わせ作ったもの
ポップに仕上がったので、それだけでお洒落が愉しくなりそうー

羽織紐を作る要領で、今年はショールクリップも思案中
こちら、モダン・ジャパニーズ色がお気にいり


お友達からのオーダーもあり、秋冬用着物クリップも制作
女性らしく華やかなゴールドと、クールで大人なシルバーの秋冬色


お休みなのに雨が多く、家でゴロゴロしていた9月
毎年定番の、フェルトボールもちくちく

着物がきっかけで始めた小物作り、楽しいです
さぁお天気も良いし着物に着替え、パーツを買いに行こうっと