ぶらり着物*ちらり京都

『京都と着物以外は三日坊主』の日々の徒然。。

小物にもお花が咲き始めました♪

2017年03月18日 | 手作り
結局、昨晩は半襟も付けず小物作り

まずは先日届いた花びらを使って、ピアス

着物用なら、ストラップと合わせて使っても良さそう


ネイビー、職場に付けて行ったらフォーマル用に欲しいと
注文頂いちゃいました。


フォーマル用は、座金部分もバージョンアップしたもので
色も、ドレスに合わせ選んで貰い


遅くなりましたが、定番和三盆ストラップ・春バージョン
桜と蝶も出来たので、小物販売用ブログに追々アップしますー

グレーに続くマイブームは、ネイビー

羊毛玉もこんな感じに

2017’コーデ13 旅の予約*

2017年03月17日 | 着物→コーデ*
そう言えば先月、給与明細をみて思わずニンマリ
残業代がほぼほぼ、欲しかった着物と一緒
頑張った甲斐があったと、辛かった日々もぶっ飛んだ
ただ欲しい着物は定番品では無い為、在庫切れ
今回残業代は、旅費へと
今月もまぁまぁの残業代だったので、予定より1泊増し


と言うことで、先週は旅の予約へ
昼間ならコート無しでも歩けるようになって来たので
今期まだ袖を通していない羽織と着物をチョイス

寒がりなのでニットケープもプラス

帯はまだしつこく、梅でした

げんきんなもので、今月は木・金なら残業しても良いかな~
って頑張っちゃってます。
旅先でのショッピング代にもなるしとね

明日から3連休、家の用事があり遠出は出来ないので
暖かな日中、ぷらっと着物散歩したいな
その前に、半襟の総付け替えもしなくっちゃ

遅くなっちゃいましたが、春支度*

2017年03月11日 | My着物*
いつもなら正月明けから、桜や春物に着手するのだが
仕事が忙しかった事もあり、小物作りもこれから

受注イヤリングに使ったパーツが可愛くて、再発注
かんざし金具も届いたので、お着物用にも何か作ってみようかと


着物もようやく、秋冬に着た物を片付け春物にチェンジ


合わせる防寒具が無くて、雛祭りに着そびれたこの子
いつ着ようかな~


自分用にも花びらパーツのアクセ、何か作ろーっと

明日は着物着れるかな

2017’コーデ12で、京都展とだりあ庵*

2017年03月05日 | 着物→コーデ*
週末に楽しみがあると、気分だけでも軽やかに過ごせる
まぁ実際にも残業から解放されてるし


髪を短くしたか、なかなか乙女コーデが始まらず
ついつい姐さんコーデに走っちゃう。。

まだ梅の香残る帯を主役に、京都展とだりあ庵さんの月一催事へ


今月は色鮮やかな、アンティークがメイン


プラス、こんな可愛い着物ブライスやつまみ細工も展示

着物に人形に、お洒落な着物人などともすれ違い眼福な一日

締めに京都展初出店、一善やさんの干柿と胡桃と無花果のミルフィーユを
ゲットし、いつもの山本本家さんの酒粕で粕汁作ってほろ酔い

コーデも料理も雛度はゼロの、雛祭り

かくだ牟宇姫ひなまつり ~高蔵寺辺り~*

2017年03月01日 | 季節行事
先週のプチ旅でかなりリフレッシュ

今週末も藤崎の京都展や、だりあ庵さん催事を楽しみに
月末月初を乗り切ってます


初めての角田、郷土資料館の後はまたバスで国指定重要文化財旧佐藤家住宅へ
ここ、春には桜でいっぱいなるんですって、見てみたい


旧佐藤家住宅前では、地元のお母さんたちが
手作りのお料理とお茶でおもてなし、美味しかったです

建物内は囲炉裏に火が入り、これまた美しい雛飾りでおもてなし

つまみ細工のような折り紙や紙で作られたお花が
とてもきれいでした。


隣接の高蔵寺は、宮城県最古の木造建築物
木々に囲まれ清閑な境内はとても落ち着きます。



このバスツアーには、留学生の方々も参加
ツアー途中で着物に着替えたのですが、みんなとてもお似合い

時間に追われる内容でもなく、ゆるっと楽しませて頂いたこの旅
なかなか面白い体験で、バス旅にハマりそうでした

やっぱ旅はいいー