ぶらり着物*ちらり京都

『京都と着物以外は三日坊主』の日々の徒然。。

キモノ・ファッションドール 夢かわ編

2018年06月06日 | 着物
ワープ先は、サクラさん主催キモノファッションドール
今回のテーマは、夢かわ


この日も、出来立ての半幅を締めたくて
夢かわにはほど遠い渋めコーデからの大変身

皆さんの持ち寄った着物や小物をお借りして
ああなったり↑こうなったり↓


金髪のウイッグは似合わないと言っていたら、keikoちゃんが
黒髪の三つ編みのつけ毛を貸してくれたり
レース着物にケーキの帯を締めてたら、けんちゃんが
チュチュ?と言うかペチコートって言うのかで
デコレーションしてくれたり

衣装チェンジし、シャランラさんのお着物ベルトを始めて使ってみたり
髪飾りに悩んでいたら、つゆはさんが似合いそうなものを貸してくれたり



ほんわかする仲間と、美味しいランチやおやつを食べながら
着物を楽しんだ一日でした

サクラさん、そしてご一緒してくれる皆さん
いつもありがとうございます。


しかしながら、前回からのギャップが凄い

それを楽しんじゃうところが、この仲間の良いところ

2018'コーデ20 半幅3号を使って

2018年06月03日 | 着物→コーデ*
出来上がって来ましたよー 半幅3号



思った通り、My着物在庫にピッタリ
本日は紺にグレーの縞キモノに、SOU・SOUのカラフル市松面を合わせ


森林浴? ラジオ体操? 飛びたいのかな?


おぉ、この着物には似合わない可愛い場所へワープした模様

続く。。

2018'コーデ18 袷納め*と、備忘録2018'コーデ16

2018年06月01日 | 着物→コーデ*
やはり全然キモノ着れてませんね、5ヶ月で18回か・・
ぼんやりしてると、単衣も着れず梅雨が来ちゃうぞ


袷の着納めは薔薇の銘仙


半襟も薔薇のハギレにしたのだが、同色過ぎてパッとしなかったので
着用時にはヘビロテのレースを挟んで、スッキリさをプラス

急なお出掛けだったので帯は半幅、帯留めも薔薇(自作)でした


ちょっと戻ってGW

前回の就業先で出来たお友達、着付けを習いたい
って言うので、私の中ではまぁまぁ正統派な着物で会いに
でもKさん、アンキモ着てる私がいいと言ってくれたので
今後はアンキモ姿でレッスンしちゃいます


で、ここ数回のお食事はたまたませいろ蒸しが続いたな

もっと美味しい点心が食べたいー