あさきゆめみしtomy

写真が趣味であちこちをデジカメで撮って歩いています。面白い写真、可愛い写真、きれいな写真を撮るのがすきです。

水無瀬神宮

2019-08-25 15:45:10 | 花・鳥・乗り物

            石川五右衛門の手型のある御門

昨日は伊丹の花火を写そうとして用意していたのに出る前に雨が降り風も強く

なってきたし、鼻水が出てきたのであきらめました。

 で、以前友達がブログで出していた水無瀬の神宮の風鈴祭りを写しに行きました。

 本日は風がなく風鈴はあまり揺れていませんでした。夜のライトアップがあるので

あちこちに配線がしてありました。

  

この神宮は鎌倉時代後鳥羽上皇が水無瀬に離宮を造営し、その後神宮が建てられました

御門のそばに名水百選「離宮の水」がわいていてそれをみんながポリタンクを持って

くみに来ていました。私もほしかったけど300ccのペットボトルだけだしみんな

10L・20Lと汲んでいるので待っていられなくてやめました。門の横は駐車場だから

車で来ている人が多いのでしょうね。 ではまた明日。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿