雨の後、庭のムスカリに水滴がついていたのでマクロレンズで
撮ってみました。絞ると結構ピントの合う水滴が増えてきます。
いつもは手前の1羽しか見えなかったのですが、すこし待つとその後ろに
2羽いました。大きめの子と後は同じぐらいです。
どこかからお父さんがエサを持ってきてヒナに嘴をつつかれたら口から赤いものが
落ちました。
順番がずれましたが最後の画像がはじめです。
近くの池にはカワウ・アオサギ達が抱卵したり、ヒナの世話をしたりしていました。
今のところヒナは2羽しか見えませんが、下の方に小さい子が1羽います。
他に抱卵中のアオサギが3組います。
先週の花の丘は咲き立てのポピーが丘を埋め尽くしていました。
水滴を探していると恐竜の子どもがこちらを見ているようでした
のでパチリと写しました。
そしてポピーの蕾のてっぺんあたりに水滴をつけて後ろの風景を撮りました。
バックのオレンジのポピーが逆さまに写っています。
先週、万博の花の丘に行きました。丘のうえの木がピンク色なのでそばに行って
見に行くと桜のつぼみとすこし花がさいていました。
丘の下の方は以前は崩れやすい土手だったけど昨年工事して石垣ができていて
ポピーが写しやすくなっていました。その土手に昔よく写していたオオイヌノフグリで
メシベがこちらを向いているのを探して写しました。本当はハート型で向かい合って
いるのですが、90度首をねじってこちらを向いているのは数えるほどしかないのですが
昔取った杵柄で、すぐに見つけました。
ホトケノザもよく写していました。花に水滴をつけました。なんだかバックの
カラシナの黄色いのが水滴に写り込み龍の目のようになりました。
この後はポピーを出しますね。お楽しみに。