今の時期植物園西口のショップ前や、その向かいあたりにいっぱいのキレンゲ
ショウマが咲いています。この花もレンゲショウマと、同じで下向きに咲くので
中の蕊を写すのが大変です。でも今回は結構中身が写せました。
今の時期植物園西口のショップ前や、その向かいあたりにいっぱいのキレンゲ
ショウマが咲いています。この花もレンゲショウマと、同じで下向きに咲くので
中の蕊を写すのが大変です。でも今回は結構中身が写せました。
火曜日友達と六甲高山植物園へ行って来ました。前回のレンゲショウマともう一つ
このヒゴタイを写したかったのです。水曜日のY新聞の夕刊にこの花が載っていました。
高山に生える多年生植物で園内には約200株が点在しているそうです。
棘のような小さな花が集まり直径約5cmの青紫のてまり形になる。環境省のレッド
データブックリストの絶滅危惧2類に分類され本州ではほとんど見られないという。
花は上から咲いてきて下まで咲いてくる。全体がきれいに咲きそろった花はめったに
ありません。次回はそれを狙ってみます。
火曜日友達と六甲にある高山植物園に行きました。写したかったのはこのレンゲショウマ
です。もうだいぶ花が終わって種ができているのですが、友達が見つけてくれたこのはな
はとってもきれいでした。
先週バイクで近くの植物園に行きました。目的は上の玉アジサイの花を
写しに行きました。もっと高度の高い六甲高山植物園ではすでに7月でもう
花が咲いていました。
でもほかの植物が元気に咲いていたのでそれを写して帰りました。また
咲くころに行ってみます。