甲陽園の山側に毎年行くアンネのバラの教会にアンネとバラを写しに
バイクで行きました。家にもアンネのバラを買って植えているので咲き
具合が分かっているけどここほど同じ種類がいっぱい植えられている所
はありません。青空の下誰もいないカーブの真ん中でアンネが安らかに
立っていました。普通なら土日には教会が解放されていてアンネの遺品
や生い立ちの書かれた場所にも入れるのですが。
家に帰るとフェンスに沿わせて大きくなったアブチロンーチロリアンランプが
迎えてくれました。
中に入ると冬を枯れずに越したランタナのピンクにアゲハチョウが
蜜を吸いに来ていました。このチョウはここ2.3日毎日来て蜜を
吸っています。今年は冬に肥料をやり過ぎたのか植木が元気良いです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます