金さんの「あっちこっち」Hot Line

大好きな奈良を走る金さんの東奔西走の日常活動録。家庭菜園や地域活動や、学校支援に走ります。

企業訪問 NO232

2006年12月15日 | 過去の記事
 坂本社長とは何度か面談をさせていただきましたが,いつも夢のある話でお会いするのがいつも楽しみです。今日も応接間で,「金野さん、これおもしろいでしょう」と出されたのが,私も入室した時に目に留まった下駄でした。「前衛画家の絵をはな緒にしてあるんです。桜の木の下駄ですが,おもしろいでしょう。ここに各お寺の焼き印を押しておけば、玄関や応接に置いても飾りになるでしょう。」といつも夢のある話をしていただきます。取っ付きにくそうですが,気さくな社長です。
 また次の機会を楽しみにしています。その後、奈良の観光について話が弾みました。

 そのあと、観光センターで話,次に,奈良コンベンションセンターをのぞきました。町中を走っていてもなんだか師走の慌ただしさのようなものを感じましたが,明日の会場探しには本当に苦労をしました。

 10数件当りましたが,明日は予約で満席との事。これほど、どの店も繁盛しているのかと感心しました。
今回の条件が,10数人という事でなかなか会場がありませんでした。久しぶりに電話帳をくりましたが,なかなか条件に合うお店が無くて,なぜ条件に合うお店がないのか不思議に思いました。「そら,この時期は満席でしょう,毎日がこんな状況だと良いのですが,閑散期の方が多いのでね!!」とのことでした。

 37万都市なので,市民がみんな市内の飲食店を使えばもう少し元気になれるのにと思いますが,なかなか条件の合う所というのはないですね。いってみたいというお店がないのも事実です。安くておいしくて雰囲気の良いお店。店主の個性が見えるお店。そんなお店が少ないですね。

あすの「ミステリー忘年会はどうなる事やら?????」



 


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どこだったかなあ? (kotoza)
2006-12-16 09:01:56
はじめてカキコします。ここでは初めましてですね。
金野さんにはお分かりと思います。kotozaと申します。
いつも市民のためにお疲れ様です。
おいしくて安くて雰囲気のよいお店・・・前にお友達に連れてっていただいたお店、また行きたいなあっておもうのですが、
名前も覚えていない・・・
「ミステリー忘年会」なんだか楽しそうですね。
きっと楽しい仲間(金野ファン)が集まることでしょう・・・私もいつかお邪魔したいです。
今日の「あうん」も楽しんできてください。
返信する
kotozaさん いらっ~~~~しゃい (kin3)
2006-12-17 00:05:43
ありがとうございます。 「あうん」は明日でした。申し訳がありません。

なぁ、相変わらずこんな調子ですがこれからもよろしくお願いします。

音楽関係者がおられなカットのでこの次は是非参加をお願いします。尺八も呼んでみますので。よろしくお願いします。
返信する
よかった (kotoza)
2006-12-17 00:25:09
コンサートは明日でよかったですね。日付間違いはよくあるけど、明日だと思ってたら、今日だったなんてこともあるし・・
今日はお餅つきと、コンサート掛け持ちでお忙しいことっておもってました。
では、明日(って、もう今日だわ)楽しんできてください。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。