金さんの「あっちこっち」Hot Line

大好きな奈良を走る金さんの東奔西走の日常活動録。家庭菜園や地域活動や、学校支援に走ります。

NO1003 – 防災会議開催

2015年10月04日 | 自主防災活動

いよいよ18日の防災訓練の全体打ち合わせを行った。

会議に先立ち、自治会長会議を開催して今年から自治会長は防災メンバーから外れて、自治会での取り組みに力を入れてもらうことになったので、その説明を行った。特に訓練種目を2~4の自治会で ひとグループとなって4種目をローテーションするので、そのことを徹底したのと、「我が家は大丈夫作戦」で、訓練当日参加しない世帯にも号外を発行して玄関等に白いタオルが掲示されているか確認するお願いをした。

 

自治会未加入世帯にも配布


ちなみに、昨年は46%の世帯での実施になった。100%との所もあったり、0%の所があったので丁寧な取り組みをお願いした。特に、先の台風18号で、鬼怒川での水害によって最初15名の不明者が、実は不明でなかったことがわかった例があったが、災害があったとき一番大切なことは安否確認なので、安否確認を一番しやすいのは、住民間なので住民間の情報交換がスムーズに行われるようにと、安否確認のために警察や自衛隊員がどれだけ苦労をしてくれたかを考えると、その時間をもっと救出活動に時間を割いてもらうことができたので、白いタオル作戦のお願いをした。

 

当日配布

狙いは、各自治会での住民のコミュニケーションを図ってもらうことであり、災害弱者と言われる人への日頃からの配慮を目的とした。また、自治会未加入者宅には、事前に訓練の内容を書いた号外を発行して訓練を知らせることにしている。

毎年5~6名の方が、ポスターを見て参加されている。

 

各班長との訓練準備の打ち合わせを行ったが、3年も続けているのでこの辺は問題なかったが、自治会長が抜けた穴を若手のボランティアが埋めてくれたが、この人たちとの訓練手順の打ち合わせが大変だったみたいだ。同じ訓練種目を数年行ってきているので、来年は訓練種目や方法について変化をさせなければいけない。

 

防災訓練もいよいよ迫ってきた。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。