goo blog サービス終了のお知らせ 

金さんの「あっちこっち」Hot Line

大好きな奈良を走る金さんの東奔西走の日常活動録。家庭菜園や地域活動や、学校支援に走ります。

読者に感謝

2006年08月07日 | 過去の記事
昨日の『幻燈会』が大成功で終わり疲れたというよりホットして少し気が抜けています。今日は何を書こうかと迷っています。今まで日記を続けてもせいぜい1ヶ月も続けば良かったものを、ブログが続いているなんて自分でも信じられません。

これもみなさんが見てくださったり,コメントを頂いているお陰と感謝しています。私は最近、病院がよいをしていますが,昨年の選挙以来、悪化させた腰痛や健康診断で見つかった大腸のポリープなど,ちょっと体調調整をしたいと思っています。

本当に暑い日が続きますが,今月は外の行事が多いですが,みなさんも熱さに負けないでください。

最近の日照りも強いですが,私の命の中も、今やりたいことがいっぱいで燃えています。
1)市長懇談会の拡大(大好きな なら を元気に)
2)先日の坂本社長との話で提案をした、「おん祭り」を盛り上げる
  アイディアの推進
3)2010年祭における,『平成の遣唐使』派遣事業の企画・制作
4)女性の起業家育成事業の完成
   そうそう、8月31日が締切ですが,是非みなさん商売をした
  いと考えておられる方があったら教えてあげてください。今83
  件の申込があるようですが,8月1日号の市民だよりに詳細が載
  っていますので。
   この事業は,私が提案をして,企画や仲間の応援を頂いて実施
  できたものです。今年の応募が多いと来年度予算をもっと獲得し
  て、本格的な『チャレンジショップ』の展開を企画していますの
  で、みなさんの応募をお待ちしています。

   来年は,みなさんの近くの商店街でも展開が出来るかもしれま
  せん。そのために、今年,商工労政課で,『商店街の実態調査』
  を提案し予算化されていますし,県立大学の学長の協力を仕掛け
  て了解を頂いています。その関係で,空き店舗掌握が行われます
  ので,条件が整えばあなたの近くの商店街での展開が可能になり
  ます。

   奈良を元気にするために女性の力を!!

5)その他,若者グループとの企画,障害者支援策,9月議会の準備
  特に財政改革への提案等々、暑い夏に熱く走り回ります。

奈良市のために,『こんなこと・あんなこと』などみなさんのアイディアやご意見をお願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。