金さんの「あっちこっち」Hot Line

大好きな奈良を走る金さんの東奔西走の日常活動録。家庭菜園や地域活動や、学校支援に走ります。

第7回 幻燈会

2006年08月06日 | 過去の記事
「やぁ~片付けにきてくれたの」『何年生になったの』「中2です』「そぅ、じゃ7才の時に手伝いにきてくれたのか??」
時の経つのは早いものです。『奈良街道まちづくり研究会』『幻燈会』も7年目を迎えて多くの応援を頂けるようになりました。今年の多門城は大変できが良かったです。
女子大生も最後の片付けまで頑張ってくれたし,14時間の戦いも申し分がありませんでした。

  

  

今年は,道路には,佐保川桜祭りであんどんを飾っておられる橋本さんの協力で枠をお借りして,昼から若草公民館で子どもたちに絵を描いていただき道路端に飾ることによって誘導路が大変にぎやかになりました。結果,初めてと言っていいほど、道路端の家の方が道路まで出てきて近所の人や顔見知りの人と喜んで語っておられるシーンを多く見かけたり、喜びの声を耳にしました。

        

また、市長も見学に来ていただきました。「きたまち」の振興策を語っていただきました。『相和太鼓」のみなさんとも記念写真を取っていただきメンバーの人にも喜んでいただくことが出来ました。

燈花会の規模には遠く及びませんが,住民が手作りで創ってきた『幻燈会』も年々盛り上がり協力者も増え,来年がまた楽しみです。

      今日の雰囲気の一部でも楽しんでください。





  今年初めての参加でした。








 14時間のイベントが終わりました。『お疲れさまでした』

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ことしは(も)大盛況 (松永久秀)
2006-08-07 09:46:16
朝8時からのミーティングに始まって、夜10時近くまでの奮闘、奈良街道まちづくり研究会のみなさん

お疲れ様でした。また一日中応援いただいた奈良女子大の皆さんお疲れ様でした。デザイン協会の女性の皆さんも、終日こきつかいまして申し訳ありませんでした。お疲れ様でした。

女性の感性はちがいます。我々男性がもうこのへんで

OKだろうというところから、何回もの修正が行われて2006年バージョンの多聞山城は完成度が高く、

特に屋根の部分の密度が高く、いいお城ができました。地元婦人会の有志のおばちゃんたち、植村牧場さん、萬林堂さん、何人きて頂けるかも分からないイベントにリスクをしょって出店していただきました。幸いにもそれぞれ完売であったそうでよかったです。またお願いしますね。おなじみになりました相和太鼓のみなさん、今年初出演の琉球舞踊のみなさん友情出演ありがとうございました。若草中学校の校長先生、教頭先生ご迷惑をおかけしました。若草公民館にも全面的に会場提供から、待機場所、食事場所の提供、ちょうちん作り、果ては、セロテープ貸して下さいに至るまで一日中お世話になりました。ありがとうございました。

又、来年の芽もできています。ミニ行灯のあかりを

「菜の花プロジェクト」に応援いただいて、菜種油と燈芯でテストしましたら、明るさも変わらず、ローソクのようにあとかたづけに固まったりしないので、来年のあかりは、本物の行灯になるでしょう。



行灯に絵を描いてくださった、小学校や中学校の生徒の皆さん、公民館の水彩教室のみなさん。ご協力ありがとうございました。



行灯の絵の中に「テポドンうつな!」というようなタイムリーな絵柄もあったりして、楽しい道中になりました。来年はどんな絵柄が登場するでしょうか?

平和だからこそ出来るイベントです。年年歳歳サポーターが増えてきます。ディープにかかわっていただけます。ありがたいです。

5月の女子大の展示に続いて、昨日も市長にお越しいただきました。燈花会にくらべて、ささやかなイベントですが、

2010年に拙者の、居城である、多聞山城が450年を迎えるのに機運が盛り上がってきておるので、喜んでおるのじゃ。

皆様お疲れの出ませんように、さあ今日から仕事じゃ!!

返信する
Unknown (たくさま)
2006-08-07 15:13:34
猛暑の中、市民のために頑張っておられますこと、

嬉しく思います。

返信する
ことしは(も)大盛況 (kin3)
2006-08-07 21:52:22
幻燈会も7年目を迎え、多くの人の協力を頂けるようになりましたね。2010年まであと4年。久秀殿今ひとたび作戦を。江戸の将軍は任せてください。あとは良い企画です。斬新で,ユニークな企画で江戸を攻めましょう。

1つは,今若草公民館でやっている,『子ども狂言』をおん祭りの時に仕掛けるか,来年の幻燈会での公演です。

100年会館では,『子ども能』もやっていますので検討をしてみましょう。殿よろしく。
返信する
幻燈会の応援ありがとうございます (駒 建宏)
2006-08-09 12:25:18
今年も無事終わりました。有難うございます。

年々全体の内容が整ってきたと思います。なら街道だけでなく皆様のご協力で幻燈会という祭りができ、この「きたまち」で新しい試みの祭りです。少数人数ではじめ、だんだんいろんな人に参加してもらい幻燈会という祭りを作ってまいりました。これからもまだ変化すると思います。皆様に参加していただき皆で作る祭りにしていってもらいたいと思います。これからもよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。