
三笠中学校で、椿井、大宮、大安寺西、佐保川小学校の4~6年生が集って第4回三笠中学校区ドッジボール親善交流大会を開催.参加者140名を6つの混成チームをつくりリーグ戦方式で実施。
年々、ボールの投げ方、受け方、よけ方としっかりして来ているように思えた.また、試合前や終了後の整列や挨拶、そして、ルールを守る姿勢には大きな成長を見ることが出来た.その理由は、過去に出場して生徒が入ることではないかと思った。また、審判を担当してくれた4小学校の先生方も、はりきってジャッジをしてくれたことが印象的だった.
そして、三笠中学校の若手先生が、朝7時頃より設営の準備をしていただいたり、ゲームを始める前のラジオ体操を担当してくれたり、最後は、体育館のモップ掛けまで主体的に行っていただけた.子ども達のがんばりよりも、三笠の先生の献身的な活動に感謝をするとともに感動した.
壇上で優勝チームが金メダルをかけてもらった子ども達。負けた子ども達も、楽しかった、来年も練習して優勝すると、どこかで聞いたような話しをする子ども達がたくさんいた.