セフィーロ(日産)がリースアップをしたので、セフィーロも気に入っていたので乗り換えようと思っていたら生産中止になっていました。そこで各社の車を見たのですが、地球温暖化のことを考えるとハイブッリト車かな?と考えました。という「カッコのよい」考えではなくて、ガソリンの値段が140円台になったことや、リッター市内走行では5~6キロメートルということで、結局経済性で、プリウスにしました。
ところが、納車まで、2~3ヶ月かかるとのこと。そんなに待てないと思い悩みましたが、12月から車がない状況で首を長くして待ちました。待望のプリウスが納車されて市内を走って気づいたことがありました。それはいかに今まで無駄な走り方をしていたのかということです。フロントのメーター類の所に「瞬間燃費」というモニターがあります。アクセルにちょっと足をおいて吹かすとリター当たりの燃費が精算されてでます。
すると市内では、5~6キロ/リッターが表示されます。アクセルをもどすと、走っていてもバッテリーに充電されるモニターが表示され、アクセルに足をおく程度では、同じスピードで走っていてもバッテリーからの電力で車が走っています。
市内走行だとこれで十分距離は稼げます。先日もっと驚いたことは、田原から坂道を下って家までかえってくるのにガソリンを炊かずに電気だけで走ってかえれたことです。いかに今まで無駄なガソリンを使っていたのかと思うようになりました。
プリウスが家にきてから私の走り方も大きく変わりました。いつも「瞬間燃費」モニターを見ながら「今、燃費いくらで走っているのかな?」「電気だけで走ろう」ということで、今までのように急発進や飛ばして走ることが少なくなりました。いつまで続くかわかりませんが、次回の給油まで何キロメーター走れるのか?燃費はいくらになるのか?を楽しみに走ってみます。
やはり電気自動車にしてよかったかな?????
今日は、ある方から、彦根城で、商工会議所の職員が、ちょんまげを結って案内の仕事をしているとか、彦根場内に住み着いている浮浪者の人に築城450年祭にお堀に屋形船を浮かべる計画のため、そのコギテになるかお城を出て行くかという提案をして、浮浪者の人の仕事を作った話を聞きました。面白い発想で、情熱を持った人と、新しい発想があるとみんなが生かされるのかと考えさせられました。
一方、市内の宿泊関係者の会合でもめ事があり、その話を聞きました。会議の席で、1時間半にわたり激論をしたとか??どちらが良いとか悪いとかではなく、周りの人は冷静に判断をしている様子でしたが、わかっていないのは当事者だけ。
同じ熱を持って事に当たるにしても、批判だけをしているのでなく前向きに、建設的に、知恵を出して人を生かす方向で情熱を発揮できる人が欲しいですね。明日はまた、デザイン協会の人と観光について意見の交換を行います。この続きはまた明日。
では!!
ところが、納車まで、2~3ヶ月かかるとのこと。そんなに待てないと思い悩みましたが、12月から車がない状況で首を長くして待ちました。待望のプリウスが納車されて市内を走って気づいたことがありました。それはいかに今まで無駄な走り方をしていたのかということです。フロントのメーター類の所に「瞬間燃費」というモニターがあります。アクセルにちょっと足をおいて吹かすとリター当たりの燃費が精算されてでます。
すると市内では、5~6キロ/リッターが表示されます。アクセルをもどすと、走っていてもバッテリーに充電されるモニターが表示され、アクセルに足をおく程度では、同じスピードで走っていてもバッテリーからの電力で車が走っています。
市内走行だとこれで十分距離は稼げます。先日もっと驚いたことは、田原から坂道を下って家までかえってくるのにガソリンを炊かずに電気だけで走ってかえれたことです。いかに今まで無駄なガソリンを使っていたのかと思うようになりました。
プリウスが家にきてから私の走り方も大きく変わりました。いつも「瞬間燃費」モニターを見ながら「今、燃費いくらで走っているのかな?」「電気だけで走ろう」ということで、今までのように急発進や飛ばして走ることが少なくなりました。いつまで続くかわかりませんが、次回の給油まで何キロメーター走れるのか?燃費はいくらになるのか?を楽しみに走ってみます。
やはり電気自動車にしてよかったかな?????
今日は、ある方から、彦根城で、商工会議所の職員が、ちょんまげを結って案内の仕事をしているとか、彦根場内に住み着いている浮浪者の人に築城450年祭にお堀に屋形船を浮かべる計画のため、そのコギテになるかお城を出て行くかという提案をして、浮浪者の人の仕事を作った話を聞きました。面白い発想で、情熱を持った人と、新しい発想があるとみんなが生かされるのかと考えさせられました。
一方、市内の宿泊関係者の会合でもめ事があり、その話を聞きました。会議の席で、1時間半にわたり激論をしたとか??どちらが良いとか悪いとかではなく、周りの人は冷静に判断をしている様子でしたが、わかっていないのは当事者だけ。
同じ熱を持って事に当たるにしても、批判だけをしているのでなく前向きに、建設的に、知恵を出して人を生かす方向で情熱を発揮できる人が欲しいですね。明日はまた、デザイン協会の人と観光について意見の交換を行います。この続きはまた明日。
では!!
プリウスの車の話でついに、市とか県にで使われている公用車ですが特に県庁に置いてあるセンチュリー、またテレビで映るように大臣クラスが乗っせてもらってくる車、あんな大きな車、要るのかといつも思います。税金でまかなっているから我がの腹痛まないから気にしないのでしょうけども、アイドリングストップやら言っているのと矛盾しすぎると思いませんか。
2人ぐらいしか乗らないのだから軽自動車で良いんですよ、そうしたら市長にしろ知事、大臣にしろ印象がよくなるんですよ。
そんな人は見栄を張る必要がないですからね!
今の時代省エネと環境改善、税金の節約なんですから。
私前にマークⅡ17年乗りました15年目から車税が上がるんです環境何とか税で4000円上がりました。それから一挙に軽自動車にしまして税金は安いわガソリン食わないわでいいものです。そこそこ空間も広いし、走りは今一ですがほとんど市内しか走りませんけどね。
役所もハイブッリトか軽ならだいぶ燃料節約できると思うのですけどねー、また一般にも普及するのが加速し価格も反映されてくるのですが。
プリウスを今は楽しんでいます。「いまは電気で走ろう」とか「今はリッター何キロで走っている」とかパネルばかり見ては知っています。
追突に気をつけないと行けませんが!!!
役所の車も、いまは変わってきています。大川市長のときから市長の車はプリウスですし、軽四が増えていますよ。
しかし議長さんの車はまだ大きいかな??、でも公式行事ぐらいの活用ではないかと思いますよ。
11日はお世話になりますが、またよろしくお願いします。
宿泊関係者の、もめ事の張本人で有ります。しばらく、此処への書き込みを控えて居りましたが、久々に記入致します。金野先生の挑発?????だったりしてね。書き込みをしなかったから、こういう事を書けば、乗ってくるかな??なんてね。
個別内容については、敢えて省略致しますが、「奈良市旅館組合修学旅行部会」で有ります。此は、この金田が部会長で有ります。発端は、1年以上前に審議した案件が一向に進まないので、廃案にして、別の事業を行おうか否か、を審議しておりました。役割分担をして、この役割の方が、処理をしないし、また、進まない事に対して、誰も何も云わないので、結論的に、「此の事案は、必要無い、」という結論なのでは無いか、それが故に、費用の発生せぬうちに中止するのが得策ではないか、と、提言をしてみましたところ、「一旦決めた物は中止してはだめだ、」とか「今までやったことはどうなのか」などと云う意見が出ました。で、それでは、何故進まないのか?、また進まない事に何故どなたも何も発言は無いのか?役割分担は何の為に有ったのか?という事を逆提言してみました。この辺りが、かなりの剣幕?になったので、市役所の来られていた方には、「もめた」と映ったかも知れません。
ここで、金田の言った事は、「必要な事業」と「必要でない事業」の見極めで有ります。仮に、決まった事でも、これはいらない、若しくは要らないであろう、と予測される事は、流血がひどくならないうちに止める、という事で有ります。行政の道路や工事に例えて説明しましたが、要らない道路、工事を、「一旦決めたから」という理由と「詰まらぬメンツ」で中止しようとしないのは、行政だけて沢山で、民間はこんな余裕など有りません。
金野先生にどの様に伝わったのかは存じませんが、我々の部会内では、「金田の言い分はスジが通っていて、太刀打ちできなかった」という所で話しが付いており、第三者にとやかく言われる内容では有りません。これは、他の旅館関係者を御存知のはずですので、ご確認頂いて結構です。
ケネディの言葉を借りますが、「人民は、国家が何をしてくれるかを待つのではなく、国家に対して何が出来るかを考え、行動せよ。」の如く、一部の役員に職務を押しつけて、文句だけを言う、というのでは無く、組合員一人一人が組合修学旅行部会に対して出来る事をする、という組合が、金田の考える組合です。この間の会議は、この辺りのギャップが思いっきり噴出した、と理解しております。
最後に成りましたが、何処で、誰に、何をお聞きになられたのかは、此の金田は存知上げませんが、同じ熱を持って事に当たるにしても、批判だけをしているのでなく前向きに、建設的に、知恵を出して人を生かす方向で情熱を・・・・・というのは、その方向だったからこそ、この様な議論になったわけで、役割分担をして、皆でやりましょう、と決めたのに、ほったらかしにしていて、その尻をたたく事まで、各人がエエ年のオッサン・オバハンで有る以上、部会長は、そこまでの権限は有りません。此に対して、斯様なコメントは一寸いかがか、と、感じます。しかしこれがカンフル剤になり、「すぐやろう!」という雰囲気に成った事も申し述べさせて頂きます。