金さんの「あっちこっち」Hot Line

大好きな奈良を走る金さんの東奔西走の日常活動録。家庭菜園や地域活動や、学校支援に走ります。

42億円の赤字

2006年05月13日 | 過去の記事
行政事務再編に着手-各部署で存廃判断【奈良市】

  奈良市は10日、行財政改革の軸と位置付ける行政事務事業の再編整理の作業に着手した。市が今年3月に発表した平成22年度までの財政見通しでは、19年度以降、毎年度42億円の収支不足が見込まれ、本年度の上半期に事業の仕分けを行い、全事業について廃止、休止、縮小、継続を判断。継続事業も民間委託を促進し、財政健全化を目指すとしている。

全事業の再編整理(仕分け)作業は従来のような財政、企画部局主導の形は採らず「各部署で責任を果たす」よう、事業ごとに性格や行政サービスの必要性を判断した「調査表」を作成、提出する。また市は来月、行財政改革の中味について諮問する「都市経営戦略会議」を立ち上げる。という奈良新聞の記事はありました。

構想日本      加藤秀樹* (構想日本代表)
http://www.kosonippon.org/doc/?no=234

 構想日本と12県の知事からなる「国と地方の税制を考える会」は、平成14年2月以来、15の自治体(9県6市)で「事業仕分け」作業を行ってきました。これは、自治体職員と住民や外部参加者(他自治体の有志議員や職員、経営者、NPO等)がガチンコの議論。
その自治体の仕事の要否(そもそも世の中に必要なサービスなのか?)や実施主体(官or民、国or地方)などにつき、個々の事業ごとに評価していくものです。

構想日本の加藤秀樹代表より要望もあり、公明党として「事業仕分け」の推進を積極的に取り組んできました。

 「人口減少社会を乗り越えるための構造改革」のため、歳出削減の柱として、公務員の定数を一律大幅純減ということが焦点となっていますが、このやり方によって、国民へのサービス低下も懸念されるため、党独自の「事業仕分け」による歳出削減案を提唱しているところです。

 公明党の歳出削減の手法は、(1)各省庁の仕事(事業)を減らす(2)仕事が減れば人も減る(3)経費が減る――という極めて常識的な考え方を基本に、まず、仕事を減らすための「事業仕分け」を国の全事業について行います。

 効率化によって生まれる財源については、各省庁がその一定割合を新規事業等に使えるようなルールを作り、積極的に協力するよう配慮します。これはマニフェストでも提唱し、小泉首相の賛同も得ています。

 2005年10月11日には党内の行政改革推進本部内に「事業仕分け委員会」を設置し、同27日には「与党・財政改革等協議会」を開催し、具体策の検討に入りました。

 奈良市でも公明党市議団は、大胆な歳出削減を実現するため、行財政改革のために事業仕分けを行う必要性を訴えてきましたが、藤原市長は、積極的に取り組もうという事で10日の研修につながりました。

   奈良市行財政改革大綱及び奈良市行財政改革実施計画
    http://www.city.nara.nara.jp/zaisei/kikaku01.htm
   奈良市行政評価の概要
    http://www.city.nara.nara.jp/zaisei/kikaku_01.htm


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
予算が決まれば歳出は税金! (劔持 健)
2006-05-13 16:30:28
国も地方自治体も予算が決まれば歳出は税金であることをスッカリ忘れている。企業と国・自治体は性格上異なるが、企業の収入はお客様からのお金であり、国・自治体の歳入は税金でしょう!大阪市の団体への不正支出もこの原点を忘れた事からスタートしていると思っている。奈良市もどこまで行財政改革が本腰で出来るのか、首長の任期もあり「自分の任期中だけ無事に過ごせば---」の思いでことを運ばれれば、市民は大迷惑!民間企業の手法(民間人も)もどしどし取り入れ

腰の据わった改革を金野さんの任期中に是非取り纏めてもらいたいものです。
返信する
役人が経営感覚を! (金田充史)
2006-05-13 18:16:04
予算が決まって、執行し、そのままほったらかしの案件ばかりではないですか?それと、JR奈良駅前再開発に代表される様に、あの工事終了後、どうなるかと云えば、24号、農協会館横、大宮の3跨線橋は、きちんと立体交差になっていた訳で、三条通りを高架にするだけしか機能しません。このためだけに、巨額の税を投入して良いのですか?

諸般の事情も有ろうかと感じますが、一旦決めたら見直さないシステムこそ改めるべきだと感じます。補助金の必要性は、此処に色々有り、同一の物差しで比較しにくい事も判らないではないですが、時代に即して、決定事項も休止、廃止する位の断行は必要です。それより、この、「事業」に対して助成するべきで、「FACE」に対して・・・つまり、顔役が発言したから出した、という事を改善すべきだと思います。また、事業をしたら、事後経済効果を計るべきで、この事が抜け落ちているのが、奈良市政では無いでしょうか。

金野代議士の今後に多いに期待致します。

返信する
金田氏に同感! (和田幹男)
2006-05-13 19:36:09
特に前段の部分。「開かずの踏切り」が解消されるだけで良かったものを。三条通りをアンダーにするだけなら、とっくに出来上がっていた筈。シルクロードタウン21の幻に、疎開を余儀なくされさた善良なる市民に同情。おかげで小生も「まちづくり住民協議会」を立ち上げる羽目になり大忙し。幸い市長サンも、助役サンも今のところ非常にフトコロが深いので感謝。感謝。性善説を信じて止まない小生を裏切ったらキッイ天罰まちがいなし!金野さん目を離したらダメですよ!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。