金さんの「あっちこっち」Hot Line

大好きな奈良を走る金さんの東奔西走の日常活動録。家庭菜園や地域活動や、学校支援に走ります。

自主防災会議 NO460

2007年10月21日 | 過去の記事
昨日に続いて昼間は快適な1日でした。自主防災会議では、班別に何をするかということを検討しました。その中で、問題になったのは、法的な問題でした。

 例えば、救助に向かって作業をすることによって返って被害を増加させた場合の責任は? 家の中に入って紛失物が発生した場合は? 救急手当が正確でなかったり、被害を大きくした場合の責任を我々が取れるのか?

 自主防災組織活で守られる範囲は?防災資機材はどこまでそろえれば良いのか?
備品管理倉庫はどうするのか?等々疑問ばかりが投げかけられましたが、正しく返答できることは少なかったです。

 皆さんには、次の班別会議で、活動内容の問題点や確認事項の抽出をしていただくことになりました。

私も手探りで行っているものですから正確な返答が出来ませんでした。他の地域ではどのように進められているのか知りたいですね。

午後からは訪問活動を行いましたが、大きな質問はありませんでしたが、国会論戦がTVで放映をされているので質問や激励がたくさんありました。

 そんな中で、読売新聞に掲載をされていた、大阪で開催されていた地方議員との懇談会で太田代表が「赤坂宿舎を衆参で共有を」の発言について賛成だ。との声を聞きました。

    赤坂宿舎、衆参で共有を     (続きを読む)
   
          

    西日本でも地方議員懇談会     (続きを読む)
 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋晴れの日曜日 ()
2007-10-22 20:24:45
昨日の日曜日は ならまちフェスタが行われていて
奈良はたくさんの人出でした。
私は 友人の「かかしの家」の手伝いで もちいどの商店街で杵でついたお餅を売りましたが 瞬く間に売り切れました。お客に聞きますと 和歌山、堺、など遠くから来られていました。
秋以外にも たくさん来て欲しいですね。
今週末から 正倉院展も始まります。
車の渋滞は困りますが 活気ある奈良が戻りますように。
返信する
かかしの家 (kin3)
2007-10-22 22:15:02
お疲れさまでした。
そうですか、もちいどの通りをとおれば良かったですね。

 小野パワーにはいつも感心していますが、多くの方の善意の応援があって彼女のパワーになっているのでしょうね。でも障害者の人のためとはいえなかなか出来ないことです。

私もあのパワーを見習って頑張ります。今後もよろしく!!!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。