![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2b/6444d386ab622f027c9beead9aee4007.jpg)
今日は、1日市役所でした。選挙の支援、ゴールデンウィークと各自がバラバラの活動だったので久しぶりに皆で顔をあわせてミーティングとなりました。それぞれの活動報告やGWの活動や6月議会の対応や、党活動について話しました。
その後、定年退職した人の求職相談や、イベント開催の支援の依頼など飛び込みの市民相談。そして、経済部長懇談。その後、保健所建設について進行状況を確認しました。
そしてその間、「公明なら」の原稿づくりを行いましたが、19年度の予算要望をしたものの中から、委員会や、本会議で質問・要望をした項目について、8人(現在は7人)で5常任委員会を分担して予算化された項目の洗い出しを行いました。
「公明なら」は各本会議終了後記録を残す意味も込めて年4~5回発行をしています。今回は19年度の予算に反映された事項の報告を行うので作業が大変です。
しかし、皆さんの要望や課題を「解決できた」「実現できた」事を報告をするので楽しみでもあります。
明日はその事項について報告をしたいと思います。
その後、定年退職した人の求職相談や、イベント開催の支援の依頼など飛び込みの市民相談。そして、経済部長懇談。その後、保健所建設について進行状況を確認しました。
そしてその間、「公明なら」の原稿づくりを行いましたが、19年度の予算要望をしたものの中から、委員会や、本会議で質問・要望をした項目について、8人(現在は7人)で5常任委員会を分担して予算化された項目の洗い出しを行いました。
「公明なら」は各本会議終了後記録を残す意味も込めて年4~5回発行をしています。今回は19年度の予算に反映された事項の報告を行うので作業が大変です。
しかし、皆さんの要望や課題を「解決できた」「実現できた」事を報告をするので楽しみでもあります。
明日はその事項について報告をしたいと思います。