金さんの「あっちこっち」Hot Line

大好きな奈良を走る金さんの東奔西走の日常活動録。家庭菜園や地域活動や、学校支援に走ります。

新大宮交番連絡会議NO511

2007年12月20日 | 過去の記事
大宮町の一部、法華寺、芝辻、法蓮町の一部で構成される新大宮交番管轄の自治会が集い、新大宮交番との協議会を行いました。

 席上新大宮交番より、「自転車の盗難に注意しましょう」と呼びかけられ、自転車盗難状況について報告がありました。

     自転車盗難事案        窃盗事件
 第1位 新大宮駅   207件    386件
 第2位 JR奈良駅   182件     365件
 第3位 高の原駅   106件
 第4位 近鉄奈良駅  105件

 我が地域は不名誉な第1位になりました。特にラウンドワンやイトーヨーカ堂などで多発し、県下の施設関係では、ワースト2だそうです。その多くの原因は、自転車の無施錠だそうです。

 また奈良署管轄では、変質者の事件が続いているそうです。
あの、「でもそんなの関係ねぇ! そんなの関係ねぇ!」と「ブーメランパンツ」姿で登場する小島よしおのさんには迷惑ですが、20歳代の女性に対して、下半身を露出させる20代の変質者の事件が、8月4件、9月4件、10月2件11月3件12月1件と連続で報告されているそうです。

 事件になる前に何としても逮捕すると警察官は言っていました。

この話を聞いて、自治会長皆さんは、自主防災防犯会の充実をしなければいけないと話し合いました。


               公明新聞より:2007年12月20日
   太田代表 薬害肝炎の一律救済求める
        福田首相と昼食懇

 公明党の太田昭宏代表は19日、党所属議員とともに首相官邸で福田康夫首相と会い、昼食をとりながら、今後の政治課題などについて懇談した。

 冒頭、あいさつの中で福田首相は、耐震強度や食品表示の偽装問題などに触れながら、「日本の政治・行政はこれまで、どちらかといえば、生産者重視の色合いが強かった」と指摘。

 その上で「国民一人一人の視点に立った政治や行政の仕組みを変えていく着実な闘いが非常に重要だ。公明党がそうした視点に立っているので、ぜひとも遠慮なく意見を述べて、あらゆるところで取り組んでほしい」と述べた。

 その後の懇談で、公明側は、日中両国間の協力関係を深めるための「日中環境基金」の創設や、アジア経済発展に日本が積極的に関与すべきと主張。福田首相は理解を示した。

 懇談会後、太田代表は福田首相に対し、薬害C型肝炎訴訟への対応について、「線を引かれないで一律という方向性を持って何らかの打開策はできないか」とし、患者の一律救済を求めた。福田首相は「今、いろいろ検討している」と述べた。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
公明党がおって、なんでやねん (松永久秀)
2007-12-20 23:39:13
薬害肝炎の政府側の返事には、あたたかみがありませんでした。
要するに金は用意したから、お前らで分けたらええがな。こういうふうに聞こえました。
これは、面子の問題にこだわっているだけまた支持率が下がります。桝添さんがいったように実質的に患者救済になるのですから、大岡裁きをするお奉行様は出てこないんですかねえ。公明党が付いていてなんだ!
と思います。あのイタイイタイ病のときの演壇のうしろで支えていた矢追さんのような同苦できる議員はいないのか!!国民はあのあたたかさ、自分たちに寄り添ってくれる議員が求められています。与党も野党も関係ないねん。矢追さんの時は公明党は野党でした。

さて、二日前の返事の「きたまち」は深刻です
は、なんのことを言ってらっしゃるのか不明です。
われわれの活動に深刻というほどの危機はありません
仲間の中では自分が一番年長のほうですから、まだ
痴ほうは始まっていません。
なにが?深刻なんですかね?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。