猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

6月12日(火) 全員…徒歩散歩

2012年06月12日 | 日記
やよい・・・歯石取り

朝ご飯 全員・・・ナチュラルハーベスト(シニアサポート)
きなこ、やよい・・・マラセチア対策サプリメント
補水 きなこ・やよい
晩ご飯 全員・・・ナチュラルハーベスト(シニアサポート)
きなこ、やよい・・・マラセチア対策サプリメント
夜おやつ オヤツ、カスピ海ヨーグルト


今日は朝から雨でしたが、各自朝のトイレ散歩に出発。
きなこ・やよいは補水してるし、ストルバイト解消の為には少々の雨でも
行かないといけません。
各自トイレが終わって帰宅して足洗い。ちなみにやよいは大きいお仕事完了。

朝ご飯を食べさせて皆お昼寝。
昔からですが、日中は私が子供達に構う事はせずに自由にさせています。
きなこが幼犬の時は時間を決めて遊んだりしてあげていましたが
成犬になってからは日中は寝るのが基本だから邪魔しないようにしてますよ。

夕方1時間くらい前に、きなこ・やよいの補水。
ガッツリ補水して一安心♪
そしてきなこママがきなこ、私がやよい・龍市を連れて散歩の支度。
ところが微妙な小雨が降っているので、トイレ散歩にする事に。

各自出発して散歩しました。
きなこは1回散歩してしっかりオシッコを出し切って
時間を経過させる為に一旦自宅に戻りました。
補水しているので、1度出し切っていても時間が経つと
保水した水分のオシッコが結構出ます。

なので散歩時間が長くかかるのですが
今日は小雨もあるし、きなこの体調を考えたら
一旦自宅の玄関内に戻って休憩するのが良いと
きなこママが考え出して実践していました。


私とやよい・龍市は徒歩散歩しながら散策しましたが
どちらも大きい方はせず。やよいは朝したからいいけど、龍市はまたテイクアウトかい!


帰宅後は各自お手入れ。
やよいは歯石取りしましたが、定期的に取っていればそれほど苦労しないかな。
龍市もそろそろ歯石チェックしないといけないかな?
お手入れ後は晩御飯。
今日は小雨だったけど、小のトイレもしっかり済ませたので一安心。

2柴世話になって少し余裕ができたので、以前から書きたかった事を少し。
きなこネットの日記を読んでいて、実際に会ってとか
メールなどで私が「躾けに熱心だ」と褒め言葉ではない意味で
言われる事があります。
実際に会った場合では小馬鹿にしたように言われて切れそうになった事も。

私は躾けしようと思って子供達に接しているつもりは無いんですよ。
室内で一緒に暮らすのですから、ルールや境界線がある事を教える事はあるし
それは守ってもらうようにしています。
そうしないとテーブルに勝手に上がったり、台所にある食品を食べたり
破壊行動したりなど、こちらにとって問題になる事も起こりかねません。
基本ルールを教えたら子供達は自由にしていますし、
私は必要以上に干渉はしていません。

あと3柴を1人でまとめるのって脳で考えるほど簡単ではないし
口で言うほど容易くはありません。
柴の多頭ブログで華やか&軽やか内容の日記も多いですが
私が読むと非常に違和感を感じます。そんな簡単じゃないでしょ?って。
実際にお世話していると、事実を書いている日記と見栄や嘘を書いている日記は
見分けられるようになるのです。

柴犬の多頭暮らしで、実際に会ってみて日記で書いている以上に
素晴らしい子達で世話主さんも素晴らしく、尊敬して目標にしている人は
唯一1名居ます。

この日記は生々しい内容も多いと思うけど、正直な気持ちで
書く事も多いです。
だけど「大変だけど楽しい」と思えて日記を書けるように
努力はしていきたいです。

***ブログランキングに参加中です***
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする