龍市心拍数…48
きなこ…温泉の素湯
朝ご飯
全員…ナチュラルハーベスト(シニアサポート)
全員…シーオーガニック
きなこ…甲状腺薬
龍市…(循)アピナック錠
晩ご飯
全員…ナチュラルハーベスト(シニアサポート)
全員…シーオーガニック
きなこ…甲状腺薬
きなこ・やよい…リパレス
何だか冬に逆戻りの寒さで、朝も結構寒かったです。
朝散歩後はお手入れして朝ごはんを食べさせて、みんなお昼寝。
私は仕事をしていましたが、夕方散歩前に
体調が優れず仮眠が必要なほどダウン。
きなこママが帰宅しましたが、ダウンした私を横目に
龍市だけ散歩に連れて行きました。
結局龍市だけ世話してればいいと思っている姿勢が私には理解できません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2a/b4015f50a863504544585562734b65fb.jpg)
完全にグロッキー状態でしたが、アリナミンドリンクを飲んで
無理やりドーピングして出発。
短めに済ませて帰宅してもよかったけど、今日の寒さと
明日から天気が崩れて必然的にトイレ散歩になり
運動不足気味になる。
前から日記でも書いているけど、私の体調云々で子供達の散歩を
簡略する事は間違ってると私は自分に対して思っています。
私の体調なんて子供達にしたら関係ない事で、それは私自身の自己管理の問題。
その辺はずっと子供達の世話をしてきて自分なりに考えがありますよ。
散歩ではロングコースの片道だけやよいを並走させて
折り返しからきなこだけ単独並走。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a5/5514d242d363c1217cc8d9bb63ef72ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e1/7a778bd7afe386c3e53113961d5c4bcb.jpg)
帰宅後はお手入れ。
今日はきなこが温泉の素湯なので、やよいは通常お手入れ。
ただやよいのマズル上や口元などは、小さく切った生地に
温泉の素湯を濡らして患部に浸す作業をしています。
きなこの温泉の素湯ではきなこはすっかり作業の流れを把握していて
全てにおいてとても作業しやすいです。
温泉も自分から入る姿は毎回可愛い(^^)
乾燥作業では、昨日見出した方法を試すと簡単に乾燥できました。
あときなこは毛の密度も合格点まで戻ったし、皮膚状態も安定してきた。
逆にやよいはこれから6月くらいまで季節性アレルギーが酷くなるので
やよいを2日連続で温泉の素湯、そしてきなこの順でローテンションしようかと
検討中です。
何もマニュアルとか実践した話だとか無い状態なので
常に自分で見て考えて、きちんと理由の結論をだして実践しています。
トライ&エラーを繰り返して最良の方法を見出すのが自分のやり方です。
***ブログランキングに参加中です***
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7c/8ecd533289d9b2acee0ebc72c18dd5bb.png)
*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。
きなこ…温泉の素湯
朝ご飯
全員…ナチュラルハーベスト(シニアサポート)
全員…シーオーガニック
きなこ…甲状腺薬
龍市…(循)アピナック錠
晩ご飯
全員…ナチュラルハーベスト(シニアサポート)
全員…シーオーガニック
きなこ…甲状腺薬
きなこ・やよい…リパレス
何だか冬に逆戻りの寒さで、朝も結構寒かったです。
朝散歩後はお手入れして朝ごはんを食べさせて、みんなお昼寝。
私は仕事をしていましたが、夕方散歩前に
体調が優れず仮眠が必要なほどダウン。
きなこママが帰宅しましたが、ダウンした私を横目に
龍市だけ散歩に連れて行きました。
結局龍市だけ世話してればいいと思っている姿勢が私には理解できません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2a/b4015f50a863504544585562734b65fb.jpg)
完全にグロッキー状態でしたが、アリナミンドリンクを飲んで
無理やりドーピングして出発。
短めに済ませて帰宅してもよかったけど、今日の寒さと
明日から天気が崩れて必然的にトイレ散歩になり
運動不足気味になる。
前から日記でも書いているけど、私の体調云々で子供達の散歩を
簡略する事は間違ってると私は自分に対して思っています。
私の体調なんて子供達にしたら関係ない事で、それは私自身の自己管理の問題。
その辺はずっと子供達の世話をしてきて自分なりに考えがありますよ。
散歩ではロングコースの片道だけやよいを並走させて
折り返しからきなこだけ単独並走。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a5/5514d242d363c1217cc8d9bb63ef72ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e1/7a778bd7afe386c3e53113961d5c4bcb.jpg)
帰宅後はお手入れ。
今日はきなこが温泉の素湯なので、やよいは通常お手入れ。
ただやよいのマズル上や口元などは、小さく切った生地に
温泉の素湯を濡らして患部に浸す作業をしています。
きなこの温泉の素湯ではきなこはすっかり作業の流れを把握していて
全てにおいてとても作業しやすいです。
温泉も自分から入る姿は毎回可愛い(^^)
乾燥作業では、昨日見出した方法を試すと簡単に乾燥できました。
あときなこは毛の密度も合格点まで戻ったし、皮膚状態も安定してきた。
逆にやよいはこれから6月くらいまで季節性アレルギーが酷くなるので
やよいを2日連続で温泉の素湯、そしてきなこの順でローテンションしようかと
検討中です。
何もマニュアルとか実践した話だとか無い状態なので
常に自分で見て考えて、きちんと理由の結論をだして実践しています。
トライ&エラーを繰り返して最良の方法を見出すのが自分のやり方です。
***ブログランキングに参加中です***
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7c/8ecd533289d9b2acee0ebc72c18dd5bb.png)
*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。