猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

6月28日(金) 全員…トイレ散歩

2013年06月28日 | 日記
龍市心拍数…44
きなこ…温泉の素湯

朝ご飯 全員…ナチュラルハーベスト(シュープリーム)、シーオーガニック
きなこ…リパレス、甲状腺の薬(T4)、アズミラ・メガペットデイリー、枇杷粉
やよい…リパレス
龍市…エースワーカー錠、枇杷粉、ヘルプZ

補水 きなこ(カーム&リラックス)

晩ご飯 全員…ナチュラルハーベスト(シュープリーム)、シーオーガニック
きなこ…甲状腺の薬(T4)、アズミラ・メガペットデイリー、亜鉛サプリ
きなこ・やよい…リパレス、枇杷粉
龍市…ヘルプZ


昨日の深夜、きなこは顔を痒がってエリザベスカラーにこすり付けていたそうで
添い寝してたきなこママが気付き止めさせましたが、その時目ヤニが酷く出ていたそうです。
食べ物は変わっていないし、気温も暑いわけではない。
何故突然こうなるのか原因が見えないので頭を抱える日々です。

今朝のトイレ散歩は無事完了。
きなこは深夜の様子と違い落ち着いていました。
朝御飯後は子供達はお昼寝で、きなこは全然落ち着いて寝ていました。

夕方になって散歩準備をしていましたが、帰宅途中のきなこママから
雨らしき感じがあったとの事だったのでトイレ散歩に変更。
各自みんなしっかりお仕事完了してくれたそうです。




帰宅した子からお手入れしましたが、やよいの時に驚くべき状態を目にしました。
右頬から首下にかけてブドウ球菌の瘡蓋が沢山出来ていました。
ピンセットで剥がして除菌液で処置しましたが、相当広い範囲で酷い事になっていました。
一体原因は何だろうか?左耳も汚れが酷いし。

そして最後のきなこのお手入れ。
頬はこんな感じ。昨日一気に抜けてしまいましたが、色素沈着は無いようです。
あと油脂も酷くは感じません。

2月にステロイドの薬を止めて、今回のように一気に毛が抜けて大変な事になり
止めた反動でなったと思っていたけど、そうではなくステロイドで安定していたのに
止めたからバランスが崩れて悪化したのではないかと考え直しています。
とにかくきなこは甲状腺なりなにかのバランスが崩れているのだと思う。


これ以上酷くならないように実績のある温泉の素湯を再開しました。
温泉の素湯を止めて1ヶ月経ちましたが、もっと以前から休止していたように思うほど
段取りを思い出すのが大変だった(笑)
久し振りの温泉の素湯で、きなこはどう反応するかと思ったら
指示したら自ら温泉に入っていったので笑えました。


実は温泉の素湯、シャンプーするよりは楽なんですよね。
ゴシゴシ洗ったり、念入りに濯ぐ必要も無い。
きなこを温泉に入れて顔にかけ湯しながら思ったのは
前回ぐんぐん良くなったのは、硫黄の成分も肌に良かったけど
体を温めることで体の中の臓器など血液の流れが良くなって
回復も早かったのではないかと考えていました。
もしかしたら普通のお湯に浸かって温まるだけで回復したりして(笑)

どちらにしても大変だけど柴の湯復活で、明日からも頑張らなければ!

***ブログランキングに参加中です***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする