猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

6月9日(火) きなこ…5.41km、やよい…徒歩散歩

2015年06月09日 | 日記
やよい・・・温泉、肛門腺絞り

朝ご飯 きなこ・やよい…馬肉、7分付き米、ご飯具
(人参、ぶなしめじ、キュウリ、豆腐、納豆、プチトマト、キャベツ)
やよいはナチュラルハーベスト・シュープリーム少し追加

夜ご飯 きなこ・やよい…馬肉、ナチュラルハーベスト・シュープリーム、
ナチュラルハーベスト缶(チキン&ブラン)

きなこ・・・プレドニゾロン 2.5mmg
夜おやつ カスピ海ヨーグルト、グランベリーサプリメント、きなこママお手製おやつ


今朝は通常通りトイレ散歩リレーしました。
6月になったけど何だか肌寒い日が続きます。
でも暑がりなやよいさんには嬉しいね(^^)
私は昨年この時期に腸閉塞になって緊急入院したけど
何故か今月は腸の動きが悪くて、腸閉塞の前兆が度々あって
その都度断食する羽目になって体力が落ち気味。。。

夕方の散歩では自転車で出発。
暑くないから私もきなこも気持ちよく並走できました。
帰宅後はお手入れ。
帰宅して間もなく、きなこママが帰宅して
やよいがまだ大きい方をしていない事を聞いて
すぐに徒歩散歩に行ってくれました。
かなり頑張って歩いてくれたけど、お持ち帰りとなりました。(泣)

今日はやよいの温泉の日。
温泉スケジュールは、

① きなことやよいの温泉は連日やらない。
② 天候に関係なく予定日は守る


経験上、この2点を守ってケアしていこうと思います。
温泉は浸けるだけだからシャンプーよりは楽ですが
乾燥作業はクイックドライヤーがあっても肉体的精神的にハードです。

連続で作業続けたら私がダウンしてしまうし、精神衛生上良くないので(笑)
あと天気を気にし過ぎて予定がどんどんずれたり
間隔が空く事が多いので強制的に実行する事にしました。


色々なケアの中で、病院などで服用される薬は効き目があるけど
内臓などからだの中の負担も大きいです。
しかも大きい範囲の皮膚系の治療はこの温泉が一番効果的なのは
自分が実践して感じているので歯を食いしばって作業しています。

結構食事は手作りで頑張っているけど、皮膚病などで困った子が多いと思うけど
この温泉の治療は良いと思うな。
でも作業量が半端無いので根性続かない場合も多いかと思う。

***ブログランキングに参加中です。バナーをポチッと押してね!***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。

広島ブログ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする